ダイエットにいいお茶の種類?

 

 

さて

 

市販されているダイエット茶は、実に沢山

ありますし、また、お茶そのものの種類も

様々ですよね

一体、どのダイエット茶が自分に合うので

しょうか?


食生活の改善を助けるという食品群の中で

厚生労働省が認めた食品の事を 「トクホ」

 といいますが

「特定保健用食品」 というのが、正式名称

でして


厚生労働大臣が、健康への効果を示す表現

である健康表示を許可した食品のことです


これは、科学的に効果や安全性が動物や人

への影響が試験で証明されたものなのです


この食品は、偏った食生活の改善を目的と

したものですから

 

毎日の食生活に積極的に取り入れてみると

いう事をおすすめします


では、お茶のダイエットにかかわる効能に

ついて少しご紹介しましょう


中国で杜仲茶は、古くから広く飲用されて

いました!

 

これはトチュウの木の若葉を干して煎じた

ものですね

 


便秘の解消って、美肌にも繋がるのですが

杜仲茶には利尿作用があり

 

お通じが良くなり、便秘を解消する効果が

あります

 

 

 


プアール茶は甘味がありますが、醗酵臭が

あるので好みが分かれるところですね~

ウーロン茶に匹敵するほどの知名度が高い

中国茶で味はまろやかだといえます


プアール茶は消化を促進し、脂肪の吸収を

抑制してくれますので、油料理等と一緒に

飲むのがおすすめです


最後にとてもお馴染みのウーロン茶ですが

ウーロン茶にはウーロン茶ポリフェノール

というものが含まれています

その働きにより脂肪の吸収を抑制するので

食後の血中中性脂肪の上昇を抑えることが

できるのです


ダイエットだけでなく、健康を維持する為

にも緑茶を飲む事もとても良いことですし

血中コレステロールや血糖の低下、抗肥満

抗菌作用などが緑茶に含まれるタンニンに

あります


又お茶は口臭予防にもなりますしフッ素は

虫歯を予防してくれます

そしてビタミンCは抗酸化作用やストレス

緩和効果があり

 

フラボノイドは血管強化してくれるという

優れものなんですよね♪



良ければポチッと応援お願いしま~す!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ
にほんブログ村