改めて、ダイエットと食事の方法

 


まず!ダイエットで真っ先に気をつけなければ

ならないのは食事です

では、どのように1日 の食事の摂り方を改善し

どんなことに気をつけるべきなのでしょうか?

 


人間は砂糖を摂取するとインシュリンの分泌が

活発になります

なので、ダイエットをする時には、食事の時に

砂糖と脂肪を一緒に摂らないことが大切です

 


インシュリンの分泌が活発になると脂肪が分解

されずに体に蓄積されやすくなって、体脂肪が

どんどん体にたまってしまうのです

 


そういう理由から、ダイエットを考えてる人は

ソフトドリンクや甘い物を食後に摂取するのは

避けるようにしましょう

 


けれども、ダイエット中でも食事は朝2、昼3

夕1、位の割合で、きちんと3食は摂るように

しなければいけません

 


朝食は体のエンジンをかけるために重要なもの

なので

 

朝食を抜いてしまうと体温が中々上がらず血流

が悪くなり脳細胞の動きが鈍くなります

 


朝ごはんのメニューにお奨めなのはたんぱく質

を摂るものです


ダイエット中は朝食でたんぱく質を摂りましょう

 


昼食は1日のうちで一番エネルギーを摂取する

必要がありますが

 

バランスの良い食事をしっかりと摂りましょう

 

 

 


そうはいってもダイエットをしているわけです

からカロリーの高いものはおすすめできません 


安易な発想ですが、バランスの良い和定食等は

良いかもしれませんね 笑

 


夕食のメニューは、野菜やたんぱく質を中心に

して、脂肪を極力避けたメニューにするように

しましょう


なぜなら脂肪は夜に眠っている間に最も活発に

蓄積されるからです
 

 

夕食は1日で一番軽めにするようにしましょう

 


食事の後の運動は、インシュリンの分泌を抑制

する効果がありますので

 

ダイエット中は夕食後に脂肪を燃焼するような

運動をすることをおすすめします

 


このように、食事の摂り方には気をつけながら

しっかり栄養をとる様にするのが良いと思います


そして、夕食後には軽い運動を取り入れる様に

して、自分なりに、マイペースでダイエットに

チャレンジしてみてくださいね♪

 
 

良ければポチッと応援お願いしま~す!
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ
にほんブログ村