先日、DS(🇫🇷の自動車メーカー)の話題で、サン=テグジュペリの名前が出てきましたが、「そう言えば...」と思い出したのが、この二冊の本でした。

 

 

 

 

 「自分で訳す...」(三修社)が初版本で2006年、「フランス語文法」(大修館書店)が「第2刷」で2008年となっていますが、2011年の記事に、「2年前くらいに...」と書かれているので、少なく見積もっっても「15年前」くらいに購入していたことになります。

 

 「今年こそ...」との意気込みで臨んだ『まいにちフランス語』(NHK)は早々と挫折。

 

 Duolingoも「966日」(5/21現在)継続しているものの、「上達している」という手応えが感じられません...。

 

 ...ならば、と本棚で長い長い眠りについていた『星の王子さま🤴』の眠りを覚まして、毎日目の届く机の上に置いて置こうと決心した次第です。

 どうせなら仏語辞典も電子辞書(フランス語)も一緒に置いておいて...と意気込んでいますが...⁉︎

 

 今年は諸般の事情で渡仏🇫🇷は叶いませんが、来年は必ず渡仏🇫🇷の計画を立てたいと思っています。その時までには、「簡単な日常会話」がある程度ができるように精進したいと思います(一体、何度目の決意表明なんでしょうか...)。

 

《ジェットストリーム〜イージーリスニング名曲名盤コレクション》