ああ、何てこった...!

 

 ピエール・バルーが亡くなってしまうなんて...。

 

 今年はピエール・バルーの主宰する《サラヴァ》が誕生50周年という記念すべき年であった。

 

 10月には50周年記念コンサート(もちろんピエール・バルーも出演)があったのに、「また次回に...」と見送ってしまった。

 

 そもそも私とシャンソンとの出会いは、今から40年ほど前に遡る。

 

 映画「白い恋人たち」のサウンドトラック盤(LP)を購入した1976年1月2日。

 

 そこには、オーケストラやオルガンの演奏に加えて、ピエール・バルーの歌声(ペギーのテーマ、滑降のテーマなど)、ニコル・クロワジールの歌声(キリーのテーマ)がたっぷり入っていた。当時、持っているレコードの枚数も少なく、文字どおり擦り切れるほど聴いた。

 

 そして1979年、映画「男と女」と衝撃的な出会い。

 

 スタントマン役で出演していたピエール・バルーの自由な生き方、その素朴な歌声に心奪われた。

 

 1981年、高輪台の図書館での自主上映で、「白い恋人たち」を観る。

 

 初めて彼の歌声を生で聴いたのは、1988年の3月。

 六本木の〈ロマニシェッツ・カフェ〉でのミニライヴであった。宇崎竜童が音楽監督を務めた映画「海へ〜See you」の主題歌をピエール・バルーが歌ったことで企画された一夜限りのライヴであった。途中から宇崎竜童自身がトランペットを吹きながら登場するなど、とてもアットホームなライヴであった。

 終演後、バーカウンターで寛ぐピエール・バルーに握手を求め、プログラムにサインをしてもらった。

 

 時は流れて21世紀。

 

 恵比寿ガーデンプレイスでのライヴに行くと、開演前のミニライブ(バルーの娘さんのマイア・バルーが所属する《ちんどんバンド》を撮影するバルーに遭遇。

 

 開演直前なのに、いつもの笑顔で快く握手に応じてくれた。

 

 ステージには高橋幸宏、カヒミ・カリィといったバルーを愛してやまないゲストも出演していた。

 

 数年後、今度は渋谷にある《サラヴァ》でのライヴでのこと。

 

 開場前に一番乗りで並んでいると、ふらっと背後から近づいて、またいつものとびっきりの笑顔で握手をしてくれた。

 

 この時のゲストは大貫妙子であった。

 

 「またいつでも会える」 そんな油断があった。

 

 ああ、またバルーの優しい歌声を聴きたかった...。

 

 最後はピエール・バルーを偲んで、ヒット曲のオンパレードで。

 

 

 早くもトリヴュート映像がありました。

 

 

 

 

 

SierrasSierras
0円
Amazon

 

Le pollenLe pollen
0円
Amazon

 

 

Viking BankViking Bank
0円
Amazon

 

ノエルノエル
1,944円
Amazon