ご訪問ありがとうございます!
◎ 初めましての方はこちらをぜひ読んでみてください。 → 自己紹介
以前にもブログに書きましたが、今日はひな祭りなので、手まり寿司だよね!
と思って今日はせっせと手まり寿司作りました。
そして、こういったお寿司というのはやっぱりどうしても高くなってしまうんですが、
そこをなんとか1000円ちょいくらいでできないかなと思いまして作ってみました。
どうしても一番値段の高くなってしまう刺身はサーモンに頑張ってもらおうと言う事で、切られていないサーモンを買って、あとは、一番小さい刺身の盛り合わせを買ってきて、リーズナブルな手まり寿司を作ってみましたよ。
刺身以外に用意する物は、
一番小さいレンコン。(値段が一番安いやつが、多分一番小さいやつだったりします)
卵 2個
ラディッシュ
大葉
さやいんげん
というか、ここら辺は冷蔵庫にあるもので色々とアレンジですね。
冷蔵庫に相談で…
上にちょんと乗せる具でバリエーションをだしています。
わかりますかね〜?
○使っているプレートはTREE&TRUNKの26cm →詳細はこちら
おんなじ具材でも置き方や切り方で表情が変わります。
手まり寿司はちょっとの事でバリエーションができるので、
ぜひ、値段が高いと遠慮せずに上に乗せる具で工夫をして作ってみてください!
器などライフスタイルを扱うお店をやっています。ぜひご訪問ください
インスタグラムには毎日の料理や日常を投稿してます @utosh
ご訪問いただきありがとうございました!
料理、インテリアなど、日本や海外の「食」や「くらし」の情報も書いていこうと思います。
今後とも覗いていただけると嬉しいです。
*ご質問などがありましたらInstagramの最新PICにコメントください。
2冊目の著書「盛りつけエブリデイ」→詳細はこちら
「Amazonランキング部門1位を頂きました」