初中級者のためのPart7 攻略パターン  | TOEIC活用で初中級者の英語学習を本気で最適化

TOEIC活用で初中級者の英語学習を本気で最適化

子育て中の10年間の英語ブランクののち、TOEIC講師、実務翻訳者の夢を叶えた3000人指導、300冊英語教材を研究した自己流英語脱、英語学習を最適化する英語ポートフォリオワーカーのブログです。

 

    

自身のブランク10年の後、英語ポートフォリオワーカーとして英語講師、TOEIC講師、実務翻訳者の夢を叶え、英語教材300冊以上を研究し、英語学習者3000人を指導した英語学習を最適化する英語コーチMary おのだまりこです。

 

 

Part7の注意点

 

☆シングルパッセージ、ダブルパッセージの難易度

TOEIC初心者の方は、2文を読んだり、3文を読むのは難しいと考えてシングルパッセージだけで勝負しようとする方が時々いらっしゃいます。

 

しかし、シングルパッセージの最後の2文はとても難易度が高いです。

 

難易度は

 

シングルパッセージ 易→難

ダブルパッセージ 易→難

トリプルパッセージ 易→難

 

という構成なので、ダブルパッセージ、トリプルパッセージを最初からあきらめないでください。

 

 

問題の取捨選択

☆時間がなくなってきたら、時間がかかるNOT問題や、imply問題など、ある程度広い範囲を読まないと解けない問題は、時間を決めてあきらめる(マークはとりあえずする)ようにして、

特定のところだけを読むと正解が分かる易しい問題だけを解いて、確実に得点していくようにしましょう。

 

☆文書の長さや形式はジャンルによってさまざまなので、自分が得意なジャンルから解くという方法でもよいと思います。

 

その際は、マークする場所のずれが生じないように、要注意!

 

本気で英語学習を最適化したい初中級者向けのコーチング、次回は秋以降の募集になると思います。(ご予約優先)
まずは、学習相談から入ります。
学習相談の日程が決まりましたらお知らせいたしますね。

 

    

英語は地球上の4分の1の人が使っている言語です。英語を使える人が増えれば相互理解が広がります。相互理解は広がったら、この世界はもっと美しくなると思いませんか?