TOEIC初中級者 ここを押さえようPart5 | 英語学習を最適化する 夢を叶えるためのTOEICそしてその先の未来

英語学習を最適化する 夢を叶えるためのTOEICそしてその先の未来

子育て中の10年間の英語ブランクののち、TOEIC講師、実務翻訳者の夢を叶えた3000人指導、300冊英語教材を研究した自己流英語脱、英語学習を最適化する英語ポートフォリオワーカーのブログです。

    

 

    

自身のブランク10年の後、英語ポートフォリオワーカーとして英語講師、TOEIC講師、実務翻訳者の夢を叶え、英語教材300冊以上を研究し、英語学習者3000人を指導した英語学習を最適化する夢を叶えるTOEIC英語コーチMary 小野田です。

 

6月にTOEICがあるせいか、最近TOEICのお問い合わせが増えてきました。

 

Part5の対策として、まずは品詞を押さえましょう。

なぜならばPart5は文法問題と語彙問題にわかれ、30問中15問程度、ほぼ半分ずつ出題されるのですが、文法問題の項目は以下の通りです。

 

○品詞問題(8問程度)

EX.

(A) promote       動詞

(B) promotion      名詞

(C) promotional     形容詞

(D) promotionally    副詞

 

○動詞問題(3問程度)

(A) submit       現在形/原形

(B) submitted      過去形/過去分詞系

(C) sumits       現在形(3人称単数形)

(D) submitting     動名詞/現在分詞系

 

○品詞と動詞の混合問題(1問程度)

(A) improve      動詞

(B) improvement    名詞

(C) improving     動名詞/現在分詞

(D) improved     過去形/過去分詞系

 

○接続詞・前置詞問題(1-3問程度)

(A) although               接続詞

(B) because      接続詞

(C) despite       前置詞

(D) during      前置詞

 

・・・・・・・・・・・・・・・

(A) due to      群前置詞

(B) until       前置詞/接続詞

(C) before      前置詞/接続詞

(D) unless      接続詞

 

○代名詞問題(1-2問程度)

(A) they       主格

(B) their       所有格

(C) them        目的格

(D) themselves     再帰代名詞

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

(A) their       

(B) his

(C) her

(D) its

         ※すべて所有格

 

○関係代名詞(0-1問程度)

(A) who       主格

(B) whose      所有格

(C) which      主格/目的格(物)

(D) what       先行詞を含む関係代名詞

 

○比較問題(0-1問程度)

(A) efficient     形容詞(原級)

(B) more efficient  形容詞(比較級)

(C) most efficient  形容詞(最上級)

(D) effeviency     名詞

 

こうみてみると、まず最初に攻略しなければならないのは品詞の識別だということが分かると思います。

実際に自分が英語を使うときも、品詞の使い分けはとても大事なので、しっかり勉強しましょう。

 

上記の内容をみて、全部説明できるようにしておきましょう。

(あえて日本語表記をしていません。)

 

 

    

英語は地球上の4分の1の人が使っている言語です。英語を使える人が増えれば相互理解が広がります。相互理解は広がったら、この世界はもっと美しくなると思いませんか?