まだノロウィルスの下痢が治りません。
昨日から24時間近く止まっていたのに、食べると出るって感じ。
嘔吐や熱が無いのが不幸中の幸い。
北海道産強力粉の春よ恋。昔子供達が小さい頃、料理上手なママが「はるゆたか」を使っていたけどちょっとお高いし相性が悪く扱いにくい、欠品もよく起こる、と言う理由で探したのが「春よ恋」。
どうせなら、なるべく国産の材料でパンを作りたいと言う思いがあるので国産で手に入りにくいドライフルーツやナッツ類以外はほぼ国産材料です。
牛乳好きな私は「脱脂粉乳」ではなく「全脂粉乳」を使います。
なんとなくミルクの風味が強い気がします。
あと迷ったのがオーブンレンジ。
今使用中のビストロがまだまだ使える事と、結婚してからずっとパナソニックで特に不具合なく使用できていたので、「パナソニック」のビストロの上位モデルに乗り換えか、パンを焼きユーザーに人気の「東芝」の石窯ドーム。
色々検討して石窯ドームに決定。
1️⃣値段、、、同じ上位モデルでもパナソニックより少し安く、楽天でポイント増量中、5年保証が無料でした。
2️⃣機能性、、、上位2機種は350度まで出るそうです。使いこなせるかどうかは別ですが🤪
3️⃣初めての東芝製品、、、考えてみたら今まで東芝の製品を買ったことがない。子供の頃から毎週末サザエさんを観てたのに。実家も近くにNationalの電気屋さんがあったし門真市に住んでいたので(適当ですが)National製品が多かった気がします。
あとは体調が良くなり次第パンをせっせと焼いてみます。