Bonjour 町工場社長の地域密着型ブログ ミラーサイトへようこそ

フランスはつくづく「食に恵まれた国である」と感じることがよくあります。

ここに来る前にフランスは「食糧自給率100%」と聞いて驚いた記憶があります。

これは土地があり、農業や畜産が行われているということに他ならないのですが、その下地には国の「食文化」がしっかり存在することを強く感じます。「食に対するこだわり」が一般化していますね。そして守ろうという雰囲気も感じます。

 

フランス料理と聞くと、ステレオタイプのイメージでは「高級」「お洒落」「コース料理」「シャンパンとワイン」てなかんじでしょうか?

 

一般家庭ではもちろん色々なものを食べますし、他国籍な食も入っています。お祝い事やトラディショルな場面でのは独特のものも多く存在します。そんな食文化の中で日本人の感性から「え〜っ」と言うモノをあえて選んでみました。

納豆やくさやが、外国人万人にうけないようなもの、日本人の食文化とオーバーラップしたもの、イメージや先入観でおどろくもの など。

よろしければご覧下さい!

 

 

またお目にかかりましょう!

À bientôt ! ア ビアントぅ