富田和明&太鼓アイランド NEWS 2011年7月号 | 富田和明的太鼓日記『その日の気分打!』

富田和明的太鼓日記『その日の気分打!』

太鼓打ち・富田和明の、太鼓と関係あることないことをその日の気分で綴る、和太鼓ドンドコ日記

暑中お見舞い申し上げます!

毎日、暑い日が続きますね~。

大震災から四ヶ月が過ぎました。

被災地の復興は進んでいるのでしょうか?僕にはよく判りませんが。

原発事故の対処については、「何をどうしたらいいのか、誰にも判らない状況が続いている」ことは大変に残念、という言葉で収めることもできません。
解決策が見えない。それこそが、原発事故の恐ろしさです。


さて、

まったく微力ではありますが、東北の太鼓仲間の力に少しでもなりたいと考えて立ち
上げた企画
『東日本大震災チャリティー 大太鼓ライブin門天ホール』
が、いよいよ今週末の土曜日に迫りました。

明後日。7月16日(土)夕刻5時始め /開場30分前

出演/富田 和明 井上 智彦 露木 一博 他
特別出演/村山 二朗(篠笛) 青柳 健二(写真家)

入場料/全席自由・2,000円
お問い合わせ・チケットお申し込み/ 打組
utigumi@tomida-net.com

お時間あります方はぜひお越し下さい。
ご予約お済みの方は、どうぞ、お忘れなく、お越し下さい。

コンサートは二部構成で、一部は色々太鼓コーナー+写真+笛コーナー 二部が大太鼓
ライブ仕立てでございます。
出演者一同、皆様のお越しをお待ちしております。

またいつもの如く、開演の10分くらい前から無打話をしております。



これからが本格的な夏ですね。

皆様、お体に気を付けて乗りきって下さい。


もうすぐアナログ放送も終了しますが、我が家のテレビはまだアナログ。

古いテレビで、蹴りを入れないと画面が映らないのですが、すぐにでもこのテレビは壊れるのかと思い、壊れたら新しいのを購入しようと考えながら蹴り続けて、二年が経ちました。

テレビは壊れなくて、その後ろの壁の方がダメージを受けているようです。
日本のテレビは丈夫ですね。

この必死に持ちこたえている姿を見ると、易々と見捨てる訳にもいきません。


激しく燃える暑い夏。みなさまも、どうぞお元気で!





9月の太鼓の森講座

9月10日・大太鼓スタイル「トキメキ」
9月17日・八丈スタイル
9月23日・担ぎ桶スタイル

秋の大太鼓合宿 10月1-2日
太鼓アイランド徳島 11月27日

冬打2011ライブ『日本人の話太鼓』12月9-10日

来年2012年、富田和明太鼓芸能生活35周年を迎えます!