富田和明&太鼓アイランド NEWS 2011年6月号 | 富田和明的太鼓日記『その日の気分打!』

富田和明的太鼓日記『その日の気分打!』

太鼓打ち・富田和明の、太鼓と関係あることないことをその日の気分で綴る、和太鼓ドンドコ日記

気がつけば、もう六月。

正月からもう半年も過ぎようとしているんですね。
でもそれとは逆の感覚で、地震からまだ三ヶ月しか経っていないのか‥‥‥。

とも思います。

一日一日が長かったようにも思えますから。


六月になりました。
この頃は梅雨の中休みといった感じの横浜です。

今度の日曜日も雨でなければいいのですが。

今度の日曜日(6月12日)、横浜市JR桜木町駅前イベント広場(駅を降りてランドマークタワーに向かう途中の野外です)で行われる「3R夢(スリム)フェスタ」に、太鼓アイランド横浜桶然(おけさ)が午後12:30頃から出演します。

私も出る予定ですが、この日はいつもの姿ではありませんので、判らないと思います。
判った方は、後でメールででも「見つけましたよ」とお知らせ下さい(何も出ませんが)。
野外の為、雨天中止ですので、曇りか晴れることを祈っています。


その後、
6月22-23日(水・木) 太鼓アイランド淡路1 富宅講座
太鼓アイランド運営協力費/二夜 5,000円

6月24日(金) 太鼓アイランド淡路2 大太鼓講座
太鼓アイランド運営協力費/一夜 3,000円

会場は、淡路市しづかホール(リハーサル室)となります。



6月26日(日) 太鼓アイランド徳島 れもん・カレッジホール
大太鼓を叩いてみよう!特別講座

今回は嬉しいことにお申し込みを早々にたくさん頂いております。
遠方からお越しの皆様、お気を付けてお越し下さい。
地元の皆さんも、ぜひご参加下さい!


横浜に戻って、
7月2-3日(土・日) 夏の大太鼓合宿
富田和明的太鼓合宿『Oh!太鼓』第45回
夏の始まりにたたく大太鼓スペシャル2011

五月に二日間合宿で叩いたのが気持ちよくて‥‥
やっぱり本物の大太鼓の音は違います。
いつもしみじみ感じます。どうぞ、お越し下さい。
一日のみ参加も可能です。


7月10日(日) 太鼓アイランド江東弾!打から団
亀戸駅前での恒例「ハネカメ祭」に出演します。
時間はまだ未定ですが、例年ですと午前11時です。
これも雨天中止ですが、これまで雨に降られたことはなく、今年もお天道様にお願い
中です。

その次の7月16日(土)が、チャリティー大太鼓ライブの開催です。
『東日本大震災チャリティー 大太鼓ライブin門天ホール』

夕刻5時開演 /開場30分前(いつもの如く、開演前から喋ってます)

富田、井上智彦、村山二朗の他、新たに写真家の青柳健二さんもスライドとお話で参加出演が決まりました。
青柳さんは4月から5月にかけて現地にボランティアで入り、6月も行く予定だと言っていました。
どんな写真を見せてもらえるのか僕も楽しみです。
入場料/全席自由・2,000円

小さい会場ですので、誠に申しわけありませんが、お越しになる場合は必ずお申し込みの後で、お願いいたします。
事前お申し込みがない場合、入場できないこともありますので、ご注意下さい。


そうこうしているうちに、本格的な夏を迎えることでしょう。

3月11日から数えてもうすぐ三ヶ月。

被災地で復興の兆しはあるのでしょうか?
夏は大丈夫なのだろうか?

小さなことでも「生きていてよかった」と思える瞬間が、一つでもみつけられますように‥‥。

明日も楽しい一日になりますように‥‥お元気でお過ごし下さい。