圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボからのご案内です。
4月21日(日)午前11時〜14時
横浜市港北区大倉山のこもれびサロンにて、
圧熱マイスター・レパートリー講座を開催しまーす!
日曜日は、毎回人気でお席がご用意できないことも多いのですが、
今月は、なぜかお席にかなり余裕がございます!
ということで、直前ですが、ご案内させてくださいね。
4月のレパートリー講座では、
圧力鍋で焼かない楽々ハンバーグ&ピーマンの肉詰め、
固形スープの素がいらない、ミネストローネ
ホクホクかぼちゃのサラダ
もち麦ごはん、いちごミルク寒天
をご紹介します。
ハンバーグって、好きな人多いですよね。
特にお子さんとか、パパさんとか。
でも、いざ、ハンバーグを作るとなると、
玉ねぎをみじん切りにして、炒めて、冷まして、、、
冷たいひき肉をこねるから、手が冷たいし、
でも、しっかりこねなくちゃ美味しくないし、
フライパンで焼いたら、油がコンロに飛び散るし、
中まで火を通そうと思ったら、周りが焦げちゃったり、、、
ハンバーグだけでは、献立が成立しないから、
その他色々作ってたら、
コンロの上で、一度に何品も同時進行しなくちゃいけない。
あーーー、もう大変っ!!
そんな時こそ、圧力鍋の出番!
という目からウロコの使い方をご紹介します!
圧力鍋を持ってるけど、なかなか使いこなせないあなた、
圧力鍋は、1ヶ月に1回使うかどうかというあなた、
毎日の料理が、めんどくさいと嘆いているあなた、
圧力鍋なんて使えなくてもいいもんっ!と諦め気味のあなた、
とりあえず、いいから一回おいで!!
圧力鍋の使い方をご紹介しつつも、
いちばん伝えたいことは、
毎日のごはん作り、そんなに頑張ってたら大変やろ?
もっと肩の力抜いて、もっと手を抜いていいねんで。
でも、レトルトとかお惣菜買うのは後ろめたいって思ってる?
それを使わなくても、楽に美味しく作れたら、いいやろ?
そんな、作る人の負担を減らして、作る人がラクになる、
楽しく作れるレシピと料理の小ネタ(笑)をご紹介してます。
日曜開催は、いつもはすぐに埋まってしまうけど、
今月は 珍しく空席があるので、ギリギリのご案内ですが、
タイミングが合ったら、ピンときたら、ぜひご参加くださいね。
圧熱マイスター・レパートリーコース
◎圧力鍋を使ってるけど、レパートリーが増えない!と悩む、あなたにぴったりのコースです
単発受講もできます
(日程)2019年4月
・9日(火)11時〜14時(あと1名さま)
・11日(木)11時〜14時(満席)
・21日(日)11時〜14時(あと4名さま)←いつもはすぐに埋まる日曜日もまだ間に合います
・24日(水)11時〜14時(あと4名さま)
・25日(木)11時〜14時(あと4名さま)※お子様(未就園児)連れでご参加いただける日です
⦅お申し込み方法⦆
申し込みフォームに、必要事項を記入して、
一番下の「送信」ボタンを押してください。
お申し込みフォームはこちら
→お申し込みフォーム
確認が出来次第、こちらからご案内をさせていただき、お申し込み受付完了です。