毎朝、大学生の娘と高校生の息子のためにお弁当を作ってます。
この春からお弁当作りがスタートしましたが、自分の忘備録として、
そしてモチベーション維持のため、インスタグラムに投稿してます。
ブログでは、一週間分まとめて掲載しますね。
6月13日(月曜日)

・ズッキーニと山芋のソテー
・かぼちゃの煮物
・鶏の揚げないから揚げ風
・ウインナーと玉ねぎのケチャップ炒め
・オクラの梅肉和え
・プチトマト
・ごはんには小梅とごま塩
野菜だらけの地味弁当。
かぼちゃの黄色があるから、玉子焼きは作らなかったけど、
玉子焼きの黄色がないとちょっとさみしいねー。
6月14日(火曜日)
・ほうれん草とエリンギのおかか炒め
・長芋、ズッキーニ、かぼちゃの豚肉巻き
・シソ入り玉子焼き
・インゲンとパプリカのバター炒め
・サツマイモとお豆の甘煮
・鶏そぼろごはん
この日はいろいろ作りすぎて、詰め込みすぎたお弁当。
持つとずっしり重たかったわー
6月15日(水曜日)
男子高校生弁当だけなので、楽々弁当
5色丼
・鶏そぼろ
・オクラ
・炒り玉子
・にんじん
・なすのナムル
ナスは角切りにしてごま油と塩をまぶしてレンジでチン!
わっぱのお弁当箱にするだけで、おいしそうに見えるー♡
にんじんは型抜きしようかと思ったけど、息子弁当なのでやめといた。
これでごはん1合も入ってます。
6月16日(木曜日)
この日のお弁当はビジュアル系。
・キャベツとにんじんのアンチョビ炒め
・2色ズッキーニの照り焼き
・鮭の粕漬け
・おくら入り玉子焼き
・病みつききゅうり
・プチトマト
・サツマイモと豆の甘煮
・ごはんには小梅とごま塩
・デザートに、凍りこんにゃく畑とサクランボ
玉子焼きの芯に、ゆでたおくらを巻くと、
切り口がとってもかわいいね!
塩ゆでして、出汁しょうゆを絡めたオクラ。端っこの細い部分は
あらかじめ切って太さをそろえておくと、どこを切ってもかわいいお星さまー☆
6月17日(金曜日)
・玉ねぎのケチャップ炒め
・ジャンボマッシュルームのソテー
・2色ズッキーニのソテー
・タンドリーささみ
・チーズとポテトのオムレツ
・カラフルピクルス
・プチトマト
・さくらんぼ
・ふりかけごはん
スーパーで見つけたジャンボマッシュルーム。
直径7センチくらいありました。
ただ焼いて塩コショウしただけなのに、すごい旨み!
素材の味って、素晴らしいー!!!
毎朝インスタグラムに投稿しているお弁当。
ノハナというアプリを使って、フォトブックにまとめました。
5月分のお弁当が一冊に。
本になると、ちょっとうれしいですね。
6月も最後まで終わったら、まとめてみようっと♡