圧力鍋でパパッと3品!夏休みの講座、本日スタート!それとうれしいことがありました。 | My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

My favorite things ~料理とカメラと素敵な仲間~

私の好きなもの、いろいろ集めました。

■圧力鍋でパパッと3品!夏休みの講座、本日スタート!それとうれしいことがありました。

今年一番の暑さの中、今日から夏休みの圧力鍋講座がスタートしました。

「圧力鍋でちゃちゃっと3品、お手軽ランチ♪」

圧力鍋で、ピラフ・スープ・ピクルスを作ります。
どれも、加圧時間はあっという間。だからどんどん料理が出来上がっていきます。

今回のお料理で、一番難しいところは、「野菜を切るところ!」と断言しちゃうくらいです(笑)

 ピラフの横には、グリーンサラダを。
サラダにかかっているドレッシングは、ピクルスからのアレンジで作ったもの。
野菜がもりもり食べられると大好評です。


今日が2回目の参加のTさんから、うれしい言葉が!

「圧力鍋、もう処分しようかと思ってたんです。でも、この教室に出会ってから、
圧力鍋が使えるようになりました。

前回のスープカレーも作りました!
今日のお料理も絶対に作ります!!!」

もうね、目をきらっきらさせてお話してくれる姿を見ていたら、うれしくって。
一緒に受講された皆さんんも、口々に
「そうよねー。私も一緒よー」
「圧力鍋がもう一つ欲しくなりました」って、もうすっかり圧力鍋ファンです♡
そんなお手伝いができているかと思うと、ちょっと「エッヘン!」って気分になりますね。


ピラフもスープも、今日のレシピはベーシックなものだけど、アレンジは自在。
いくつかヒントをお伝えしたので、ぜひぜひ我が家オリジナルのレシピを作ってくださいね!

あまりにもあっという間にできてしまって、予定よりもずいぶん早くご試食まで終了!
後片付けも、お手伝いというか、ほぼ皆さんで洗って、拭いてくださったので、
本当に大助かりでした!ありがとうございました。

この講座は、明日、明後日と続きます。夏休み後半戦は8月21日スタート。
空席は少ないですが、気になる方はぜひぜひお申込みくださいね。

空席状況や詳しい講座内容は、こちらの記事をどうぞ♪


さてさて、今日はうれしいことが2つありました。

1つは、さっきお風呂に入った時に、体重計に乗ったら、

体内年齢が28歳やったこと(笑)

まあ、お昼が軽くスタバでベーグル食べただけやったから、そりゃ体重も減るよね。



そしてもう1つは




じゃじゃーん!!!




 
 

このブログに読者登録してくださった方が、500人になりました!


♡ ♡ ♡ ありがとうございます ♡ ♡ ♡


もうすぐ500人って記事を書いたら、FBでシェアしてくれた友達もいて、
ようやくここまで来れました。

でもね、まだまだこれから!

だって、世の中には
・圧力鍋を使いたいと思ってるけど二の足を踏んでる人、
・持っているけど使いこなせないと悩んでいる人
・使ってるけどもっと便利に使いこなしたいと思ってる人
・毎日のご飯をもっと楽に、おいしく、健康的に作りたい人

などなど。

まだまだいっぱいいるはず。
そんなお悩みを持っている人に、一人でも多くこのブログを見つけてもらえるように。
そして、お悩みを解消するお手伝いができるように、
これからも圧力鍋の情報(時々よもやま話)をお届けしていきますね。


圧力鍋の情報が知りたい!という方は、無料のメール講座もどうぞ♪

これで圧力鍋を使いこなせる!7日間無料メール講座

圧力鍋の基礎知識から便利な使い方まで、
7日間の無料メール講座でお届けします。

以下のURLから必要事項を記載してご登録ください。
コメント欄に一言メッセージをいただけると嬉しいです♪

(パソコン用)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/entryform1.htm

(スマートフォン・携帯の方はコチラ)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/sp/entryform1.htm

正しくご登録が完了いたしましたら、すぐに1通目のメールをお送りする設定になっております。
万が一届かない場合は、以下の問題が考えられますので、ご対応くださいませ。

●ご入力のアドレスが間違っている
再度、正しいアドレスをご入力の上、再登録をお願いいたします。

●携帯、スマホの場合。
以下のページを御参照のうえ、
atsuryokunabep1@88auto.biz からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
http://autobiz.jp/mobile/manual.html





 いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪
 
 


にほんブログ村


レシピサイト NADIAに登録してます。圧力鍋レシピも掲載しています。