お申込みくださった方には、本日教室の地図などを郵送させていただきました!
5月のお料理教室でご紹介するメニューの一つ、
「おいしさじんわり♪豚バラと大根の旨煮」
とってもシンプルな調味料で、なおかつダシも使わず。
なのに、「どうしてこんなにおいしいのー!!」って、何度作っても感動してます。
皆さんにご紹介するメニューです。
間違いがないか、味付けの濃さは大丈夫か、大根の味はどうか…
いろいろチェックするため、今日も作りました。
☆トマトのナムル
☆サクラエビ入りとろろ焼き
☆新玉ねぎとわかめ、マイタケのお味噌汁
☆豚バラ大根、にんじん入り
大根の切り方をどうしようか。
大きくボリュームがあるように見せたいし、でも味がしっかり染み込んで、
「じゅわー」っという感覚を楽しんでいただきたい!
今日はいろいろな切り方を混ぜて作ってみました。
自分の中で、「これ!」という形が見つかりました。
味付けも、シンプルな調味料だけど、甘さを入れるか入れないかで、
煮物全体の雰囲気が変わります。
冬場はちょっと甘い方がほっこりするけど、これからの季節は甘さ控えめで、すっきりさせたほうがおいしいかな?
にんじんを入れるなら甘い方がいいかな?
一つのお料理でも、いろんなパターンに展開できますね。
あとは、当日、おいしい大根が手に入ることを祈るばかり。
これからの季節、大根の苦味が出てくるのがちょっと心配です。
レッスンでは、デモンストレーション形式で作り方をご説明します。
圧力鍋で一番見極めが難しい「圧力がかかったタイミング」も、実際に見て確かめられるから、
分かりやすいですよー。
レシピ集を見るだけではわからないポイントが、
実際に目の前で見ることですっと頭に入ってきますよ。
圧力鍋をお持ちの方でなくても、なんとなく圧力鍋が気になっているという方も
大歓迎です!
是非、お気軽にご参加くださいませ。
5月14日・21日(火)に、東京都大田区の自宅教室にて、
少人数制の圧力鍋お料理教室を開催いたします。
詳細は以下の通り。
☆☆☆圧力鍋のお料理教室 「うちごはんlabo(ラボ)」☆☆☆
5月のお料理:絶品鯛めしと、時短!煮物で『ほめられご飯』
おうちでこんなお料理が出てきたら、ご主人さまにほめられるかも!
そんなお料理をご紹介します。
でも圧力鍋を使うので、トータル60分以内で仕上がってしまうのもうれしいポイント!
・圧力鍋を持っているけど、いまいち使いこなせてない方
・圧力鍋が気になるけど、買うかどうか検討中の方
・普段のお料理を効率よく作れるようになりたい方
・お料理のレパートリーを増やしたい方
・素材の味を生かした健康的でおいしいお料理を知りたい方
・アサヒ軽金属の「ゼロ活力なべ」が気になっている方
(レッスンで使用するのは、アサヒ軽金属のゼロ活力なべです)
残席が少なくなってきております。
検討中の方はお早めにお申し込みください!
〈日時〉
2013年5月14日(火)…あと1名様
21日(火)…あと2名様(5/9追記:満席になりました)
午前11時スタート(10時50分までにお越しください)
終了予定時刻:13時30分(最終14時まで)
〈料金〉
1レッスン:3,500円(試食込)
〈定員〉
4名様
〈開催場所〉
東京都大田区田園調布5丁目
東急東横線・目黒線・多摩川線、多摩川駅よりバスで10分
東急大井町線・田園都市線 二子玉川駅よりバスで15分
(詳細はお申込みいただいた方にのみご案内いたします)
女性限定です。
安全上の理由により、お子様連れではご参加いただけません。ご了承ください。
参加ご希望の方は、
1)お名前
2)ご住所・お電話番号
3)メールアドレス
4)簡単な自己紹介と、参加理由
を明記の上、以下のアドレスにメールしてください!
akimikan2012@gmail.com
もっと詳しく知りたい!
質問があります!という方も、お気軽にメールしてください。
※お申込みいただきました方には、こちらから返信メールを差し上げます。また、教室の場所の詳しい地図などを記したお手紙を、お申込みのご住所あてに送付させていただきます。
たくさんの皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。
うちごはんlabo さいとうあきこ
ランキング参加中。
よろしければ、1クリックの応援、よろしくお願いします。
にほんブログ村