子宮・生理セラピスト

yucoです

 

 

生理・子宮の専門家 

生理セラピスト YUKO

 

PMS・生理痛・生理不順・妊活・不妊・更年期について

私の20年の生理不順からおきた体験をもとに

女性の身体や心のことを中心に書いています。

初めての方はこちらをお読みください

 

 

やさしく、美味しく、からだ想いの毎日を

 

妊娠中は、むくみや貧血、便秘などのトラブルが起こりやすい時期です。

塩分の摂りすぎや鉄分・食物繊維不足など、食生活が原因のことも多いので、

まずは食生活を見直してみることが大切ですね

 

こんにちは。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

東京は昨日の晴天が嘘のように冷たい雨です

 

気温の変化で体調崩さないようお気をつけくださいね


子宮セラピストYUKOです。

 

妊娠中って、身体も心もとっても繊細。


赤ちゃんのために「食べるもの」に気をつけたいけれど、
つわりが辛かったり、味の好みが変わったり…
思うように食べられないこともありますよね。

 

そんな妊娠中のママたちに、ぜひ知ってほしいのが
“飲むお出汁”『めぐりだし』


やさしくて、シンプルで、栄養もおいしさも詰まった一杯なんです。

 

妊娠中に「めぐりだし」をおすすめする3つの理由

1. 完全無添加。だから、安心。

めぐりだしは、かつお荒節、ムロアジ、焼きあご、利尻昆布、香信椎茸。
天然素材だけで作られていて、化学調味料も、塩分もゼロ。
「余計なものを入れない」って、妊娠中のカラダには本当にうれしい。

 

2. 塩分控えめで、むくみ対策にも

妊娠中に気になるのが“むくみ”や“高血圧”。
市販のお味噌汁やスープだと塩分が多くなりがちだけど、
めぐりだしは塩味がついていないから、自分で調整できるのがポイント!
「素材のうま味」だけで、ちゃんと美味しいのもスゴい♡

3. つわり中でも飲みやすい、やさしい味

味や香りに敏感になる妊娠初期。
そんなときでも、「めぐりだし」は香りがやさしく、
ホッとする味わいで飲みやすいと評判なんです。
あったかいスープとして飲むのもよし、
ごはんや煮物に使って“食べやすく”アレンジしても◎

 

“妊婦さんのための めぐりだし豆腐スープ”

 

【材料】
・めぐりだし…1包
・絹豆腐…1/2丁
・しょうが(すりおろし)…小さじ1
・ねぎ(小口切り)…少々
・水…300ml

【作り方】

  1. 鍋に水とめぐりだしを入れて火にかける

  2. 沸騰したら火を弱めて7分煮出す

  3. だしパックを取り出し、豆腐としょうがを加える

  4. ひと煮立ちしたら器に盛り、ねぎを散らして完成 

  5. だしパックの中身も一緒に混ぜるとカルシウムも取れて捨てるところなし!

身体があたたまって、胃にもやさしい。
冷えやすい妊婦さんにもぴったりの一杯です。

 

 

妊娠中の毎日は、ちょっぴり不安で、でも幸せで。
そんな日々に寄り添う「やさしさ」が、めぐりだしには詰まっています。
頑張りすぎず、自分をいたわるように、
毎日の一杯で「めぐり」を整えていきましょうね。

赤ちゃんとママ、どちらにもやさしい味。
ぜひ、お試しください♡

 

そこで、昨日は戌の日大安吉日でした

 

 

散歩してたら、水天宮はすごいことになっておりました

たくさんの妊婦さんや、ご家族の方がいらしてて

こちらまで笑顔になりました

 

そこで、妊婦さんの方々にぜひめぐりだしをお試ししていただきたく

妊婦100名様限定めぐりだしの

サンプルをプレゼントいたします!


めぐりだしを飲んで感想を

SNSにアップお願いできる方


ご希望の方は

・ご住所

・氏名

・電話番号

・現在妊娠何ヶ月ですか

 

以上明記の上お問い合わせフォームまでお送りください

 

 

たくさんの妊婦さんに届きますように♡

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました

 

 

 

ぜひ、この機会に「めぐりだし」お試しくださいね

「めぐりだし」購入はこちらから

 

 

 

 

 

★サロン情報

子宮ケアサロン Feel sense

 

★めぐりだし

めぐりだし

 

★SNS情報

 

★子宮の時間公式LINE

🎁子宮コンディショニングチェックシートプレゼント🎁

 

ご登録は↓↓

ID検索はこちら↓
@womb.onkatsu-bas