こんにちは!
今シーズンドローリーダーを務めさせていただいております、4年の日髙綾美(あい)です!

はじめに、平素より福岡教育大学ラクロス部を応援頂き、誠にありがとうございます。

今シーズンが始まって8ヶ月が経とうとしています、今思うとすごいはやいなと思います。

ドローリーダーのポジションを作ると決めてからあっという間に時間が過ぎて、もう開幕というところまで来てしまいました。
福教の強みでもあった、ドローを私たちの代で終わらせたくない、繋いでいきたいと思ってリーダーになり、走り続けて来ましたが、今シーズンはドローがいい時と悪い時の波が大きくて、このメンバーなら絶対行けると思っていたら、上手く合わなくて取られまくったり、、、🥲
まあ、うまくいかないものですね、、
本当にドローが試合の勝敗を分けると何度も体感しました。

自分の理想とすることを基礎期間からやってきて、上手くいかなかったことも多かったけど、活き活きとドローをしている姿をみて、やっぱりドローって楽しいって思うことも多かったです。

そんな私のリーグの目標は、ドロー目標でもある、「流れをつくるドロー」を自分が1番体現して、「超・超・超安定」であることです。

新歓のドロー体験で、ドローに惹かれてここまでやってきましたが、やっぱり私は1番部内ではドローのことが大好きだと言えるし、あんま喋るのが得意じゃない私もドローについてはたっくさん語れちゃいます。
それだけドローが好きなんですね。

私が「流れをつくるドロー」を1番に体現する。

私がセンターで信頼できるドロー周り。私があげたところに確実にとってくれる安心感、それからのアタック組織に繋がる瞬間が大好きで、コントロールは本当に誰にも負けないって言えます。
だから、どんな状況になっても確実に仲間に繋げられる安心感をお届けします。みててねっ

ミーティングでローディングをしてしまったり、考えがまとまらない私をたくさん支えてくれた副リーダーのれんには本当に感謝でいっぱいです。
私はいままで沢山の人に支えられてきて、みんながいなかったらここまでやり続けれてないです、確実に。。

これからもローディングをし続けてしまうとは思うし、これからもたくさん支えてもらうことになってしまうと思う、、(情けないですが、🥺)
今シーズンからドロー幹部としてやってきてくれたれんと一緒に圧倒的なドローをつくりあげて、MFだけじゃなくみんなでドローを取り切って、確実に最強のATに繋げます!


泣いても笑ってもあと数ヶ月、悔いのないように1日を大切に「九州覇者」という目標に向かって走り抜けます!!

拙い文章ですが、最後まで読んでくださりありがとうございました。今後とも福教ラクロス部の応援のほどよろしくお願いいたします🙇