大阪府民の森~ むろいけ園地へ | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

前回のフィルム撮影の続きになります。




このカメラPEN-FTはハーフサイズなので72枚撮れます。前回の残りのフィルムを消費すべく・・目的は、紅葉の様子と、旅する蝶アサギマダラの好むフジバカマのある場所を見つけるためです。

11月の3日の撮影になります。


フィルムカメラ PEN-FT

レンズはALTIXマウント

Meyer-Optik Görlitz Primagon 35mm F4.5 V
自作のALTIX-Pen-fアダプター


フジバカマは、ネットで見つけたアサギマダラの目撃情報通りの場所で見つけましたが、もう既に花は終わっていました。来年は早めに見に来たいと思います。




むろいけ園地は、電車の駅やバス停から、いくつかの大きな池を廻る遊歩道が整備されていて、トイレやベンチも多く設置され、ハイキングやウォーキングの人たちが多く訪れます。
ここへ来るのは数年ぶりですが、今まで通り、この室池まで車で来て無料駐車場に停めて歩きます。

目的の一つ、フジバカマは、ネットで見つけたアサギマダラの目撃情報通りの場所で見つけましたが、もう既に花は終わっていました。来年は早めに見に来たいと思います。


今回はあまり時間が無かったので、遊歩道からチョコっと池に下りて一回りしてきました。

アザミの種類でしょうか


この辺りの紅葉はまだまだのようです


奥へ進むと
たまに色付いてる木もありました



このモミジは良い色になりつつあります



池へ下りてきました

池の岸の木は紅葉が始まっていました







今月末頃にはかなり綺麗な紅葉が見られそうですな 😊