花博記念公園鶴見緑地 ~ 風車の丘・バラ園 | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

前回の続きです。

鶴見緑地のフジバカマの花壇からの帰り道、バラ園と風車の丘を見てきました。

バラ園では、中国からの観光客らしき若者たちがベンチで昼食を撮ったり、マクロレンズで撮影しているオジサンやご婦人が数人おられました。
花びらか傷んでいるのが多くて、綺麗な花が少ないせいか、観賞に来ている方は少なかったです。









風車の丘
ありきたりの絵ですが・・
こんなに賑わっているのは初めてでした。
風車の下の方一面は、色とりどりのコスモスが見頃になっていました。
スマホやカメラで撮られている方や、ご家族、グループが多く、コスプレやモデルさんの撮影会も何組もおられて、人を写さずに撮るのは難しいほどてした😅







マリーゴールドの花畑は、人がわりと少なかったです。

コキア
色付いてきて、こちらも賑わっていました。




最後はチェリーセージ


NIKON V1
ALTIX Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
マウントアダプター
ALTIX - PEN-F
PEN-F - NIKON1(with AE/EXP chip)