鶴見緑地で彼岸花の見納め | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

ここ北河内地方では、少し秋めいてはきましたが、天気が良い日はまだまだ涼しくありません。朝晩の自転車🚲通勤では汗をかいています💦


彼岸花ですが、今年はタイミングも悪く群生を見られませんでした。鶴見緑地のHPで、終わりかけながらもまだ見られそうなので、13日に行って来ました。


鶴見緑地の外周を廻って・・



彼岸花の咲いているという大池の畔へ。

ほとんどが枯れていいましたが、赤と黄色いのが少ないながらも咲いていましたよ😃







祝日なので色々なイベントをやっていて、多くの方たちが散策されていました。


入りませんでしたが
熱帯温室の咲くやこの花館


オニバス

スイレン

隣にそびえる鶴見緑地のシンボル
いのちの塔


ぐるりと廻って山のエリアへ
中央入口に自転車🚲を停めて入ります

日本庭園の辺りへ
野鳥はいないか・・・



鳥の鳴き声はするんですが姿は見えず😅
この子は逃げません



花畑




EOS 5D

Kenko 19-35mm F3.5-4.5

でした。



初めて使う『大砲レンズ2』も持って行ったので次回に。