月のクレーターが撮りたいなあ~ 最終回 | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

今日の月齢は14.8、満月🌕です。


夕方は、東の空に雲が多かったので、今日はお月さんはよく見えないかな?と思っていたのですが、夕食後に見てみると、東よりの南の空に、雲の間からお月さん、見えました!


早速、自宅の前で三脚立てて、大砲レンズをセットしました。

今日は、ズームテレ端ですが、テレコン無しと、2倍テレコン付き、2倍+3倍重ね付けで撮ってみました。


満月は凄く明るいので、ピント合わせがやり辛く、動画モードで合わせたり、目一杯絞って合わせたり苦闘しました。

1日PCワークをすると、夜には目のピントが合わなくなるので、なおさらダメですね😅


今夜は、条件を変えて何枚も撮ったので、絞り値は覚えていませんが、このレンズで月を撮る時は、F8~F11辺りが良いように思いました。

まだ納得のいく写りではありませんが、半世紀も前のオールドレンズにPPの腕では、この辺りが限界ではないかと思いました🤔


トリミングはしていませんが、明るさとかは補正をかけています。
Nikon V1
テレコン無しの350mmです。
フルサイズ換算値945mmになります。


2倍テレコン付きで、700mm、換算1,890m。

2倍+3倍テレコン重ね付けです。
2,100mm、換算値5,670mmです。



目の調子の良い時に、また撮ります。

今月末はスーパームーンらしいので、楽しみにしています😁