月のクレーターが撮りたいなあ~ その8 | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

一昨日あたりから、日が沈むと共に、西の空に三日月と火星が姿を現しています。

今日の月齢は 4.7、月の入りは22時前です。家のそばで撮ろうとすると、21時には低くなって建物に隠れてしまいます。

今日は、夕飯後に時間があったので、初めてあのレンズとテレコンで撮ってみました。20時から30分程、自宅のそばです。



設定を変えて何枚か撮ったのですが、ピント合わせが難しく、ピンボケばかり🤣 この写真も今一つピントが合ってません。
ISO100、露出1/2、F11やったかなあ? 絞りは記録されないので、よく覚えていません。メモっておいて次に生かさないとダメだと反省😞

お月様って、思ったより動きが早くて、この倍率だと、撮る度に三脚の位置合わせが必要です。ピントを合わせている間にもどんどん沈んで行くし、何とか撮ったところです。
練習しなければ。