Nikon-Fマウントのオールドな望遠レンズを買って、月のクレーターを撮りたい!
そのために、Nikon-FマウントのレンズをOlympus Pen-Fマウントに付けられるアダプターを自作しようと企てました。
前回からの続きです。
思ったより簡単に完成しました。
使った部品は・・↓↓↓青丸印
Nikon-F側
Pen-F側
先ずは、分解したPen-F中間リングの、薄い方のリングを糸鋸で縦に2つに割って・・
↓↓↓右側の外ネジだけを使用します。
ヤスリで出っ張り部を削り取り、ネジだけのリングを作ります。
一方、Nikon-F側は・・
ボディ側マウント金具を裏返しにすると、↑↑作成したネジリングの内径がピッタリ嵌まります。
↓↓↓ボディ側マウント金具を、裏返しにビス止めして、ネジリングを嵌めて、瞬間接着剤を流し込むと完全にくっ付きます。
この左ネジに、Pen-Fのボディ側マウント金具をねじ込むと、ほぼ完成です。
未だ、Nikon-Fのレンズを持っていないので、インフが合うのか、合わないのか分かりませんが、とりあえず完成しました😁