昔のデジカメを使いたいと思って・・・ | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

PPは、スマホを使いだしてまだ数年なのです。


それまでは電話だけのガラケーで、インターネットなど使えなかったから、ブログとかはもっぱらPCでやっていました。写真は、デジカメから有線でPCへ転送。


スマホに替えてからは、PCはほとんど使わなくなり、同時にデジカメも数年使ってなかったのですが、PPのスマホは0円のショボいやつで、カメラは、子どもたちの最新スマホのカメラとは雲泥の差。
デジカメを使おうと思ったりもしたけど、写真の転送が面倒でね。何しろ20年物のデジカメなので・・子どもたちが小学生の頃に、某家電量販店で新品で買いました。すごく高価やったなあ・・。
でも、運動会やら行事に大活躍したもんです。
当時は最先端のデジカメで、大望遠で明るくて良く写るんですわ。画素数200万って、今じゃオモチャのカメラ並みやけど、今撮ってもわりとキレイに写る。カメラってレンズやねって思いましたね。

パナソニックのやつです。








そこで💡
WIFI-SD使えばスマホへ転送出来るやん!


某フリマでお安くGET!
でも・・ダメでした (;つД`)
20年前にはSDHCの規格はまだ無かったんや。SDやもんなぁ~。

なので、カメラを買おうと決めました。
どうせなら、カメラのことを勉強してミラーレス一眼やな!