両方共、土台の岩とかがついていなかったので、10センチほどの平らなライブロックに、アロンアルファプロ5でチョンチョンチョンチョンと接着しました。
スターポリプは、2週間ほどは全くポリプを出しませんでした。
それで、水流の強い場所に移動してブルーのスポットを当てていますが、未だマバラに短いポリプを出している程度

まあ、日に日にポリプが増えているようなので、そのうちまともになるかと思っています。
わからないのはウミキノコです。
ライブロックに接着してからは、一度脱皮をして、以前に投稿した画像のように満開で綺麗だったのです。
スターポリプと場所を入れ換えたり、何回か移動したせいでしょうか、この1週間ほどは全くポリプを出さずしぼんだ状態が続いているのです。
このまま、小さくなって消滅するのか・・

濾過槽の掃除、水換えもしたし、
このまま放っておこかな
どうだろう




