もう数年間も生体を追加していない水槽です。
茶ゴケ退治に『茶ゴケキラー』というのを使ったのですが、茶ゴケが付着したまま死滅して緑になるだけ‥で、水が悪くなったらしく、何年も飼育していたスタポが調子を崩し、徐々に消滅してしまいました。
変な薬剤は入れないほうがいいですね。
魚たち‥といっても2匹だけですが、先に入った『ニモ』は7年半になりました。

もう1匹は『レモン』。小さい頃はおもちゃのように泳ぎ回って可愛かったんですが、5年の間にすくすくと成長し‥ニモを脅かすように。
[小さい頃のレモン]

[現在のレモン]
眼が大きくて歯が生えてる‥黒クマノミです

体がニモよりも大きくなり、ニモは水槽の隅に追いやられてしまう毎日。
かわいそうなので、2匹を隔離することにしました。
ニモは何だか穏やかに見えます。
