市民のネットワーク | 【井上まさきの日々是BLOG】

【井上まさきの日々是BLOG】

倉敷市在住/心理カウンセラー/講師/屋号は「ハル」でやらせてもらってます。/水島こども食堂ミソラ♪

水島で食べ物をシェアして回る場合、自分ひとりで回ることはほぼなくて、「中継地点」と呼んでいる場所に食べ物を託して、シェアしてもらっています。


《玄関先に置いていく》というのも信頼関係が出来てきた世帯では珍しくなく、そのあとで相談事があればお受けしています。


(書いてみて思いましたが、コロナ禍においては割りと適切なお配りの仕方ですよね。)


市民のネットワークというと大げさかもしれませんが、ご近所付き合いの延長線上にある、生き生きとしたネットワークが必要です。