アクティ部 野外活動 | 桑山千穂 オフィシャルブログ【ちほねぇ❤心の音】
おはよう爆笑



前の会社で作った
「アクティ部 だけど デ部、それでもポジティ部」

昨日は、部員3名の野外活動日でした富士山



これまで
大山→大山→高尾山と、野外活動をしてきて....


今日は塔ノ岳に登ってきました爆笑






まずは、駐車場からスタート足

朝7時、まだまだ元気いっぱいの図(笑)
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印




さぁ、山道のスタート筋肉






登り始めて10分で、すでにハァーハァー言ってた私タラー




こんな道や・・・







こんなスリルいっぱいの橋まで



チョコプラの「T~ティT~T~T~T、T~!


が、なぜか
「Y~ワY!YYY、Y~!
になってたの図



あ!私、Xじゃん笑い泣きアセアセ





紅葉の新緑が、キレイだったぁクローバー




休憩して、景色もたのしみながら 頑張ったよ~爆笑


行きは、しりとりをしながら、わいわいと登り、疲れてきてからは、音楽を流しながら、目の前の一段一段、一歩一歩を歩きました足





頑張った~!!!


山頂で ご飯を食べてたら、突然の雨傘

なので、すぐ下山。






下山途中からは、足の付け根(お尻も)から 足の裏にかけて(←要するに足全部)、痛みと共に、足が言うことを聞かず、足もほとんど上がらなくなっていた。


みんな優しいから、そんな私のペースに合わせてくれて・・・
往復5時間のコースを、10時間かけて、何とか明るいうちに、下山拍手





アクティ部の野外活動の時は、いつも霧が出て景色が見れませ~ん(笑)



二人晴れ女!私は雨女・・・で、いつもこんな感じのお天気(笑)




無事に帰ってこれて、良かった爆笑

もぅ足の痛みと痛みと重ダルさで辛すぎです(笑)

足の感覚がおかしくて、ほとんど動かなかったから、湿布を足に隙間が無いくらい 貼りまくって寝た昨晩。




今朝は、生まれたての小鹿みたいに起き上がりました(笑)アセアセ


お弁当を作る元気は ありませんが(笑)、今日も元気に頑張ります筋肉


早く、私の足の感覚が 元に戻りますようにウシシアセアセ






今日も、世界中のたくさんの人に
笑顔の花が咲きますようにハート