今のうーちゃんを知るために、就学についての目安にもなるかと、


内科と眼科でお世話になっている病院で発達検査を受けてきました。
(療育手帳の判定時の検査ではありません)


行ってきたでーー。



何だか検査内容に興味津々な母でございます
⇩⇩⇩⇩⇩


絵カードを使って


1どっちが泣いてるお顔?笑ってるお顔??などの表情を読み取る質問
ほぼ正解



2どちらの○が大きいですか?小さいですか?

むきを変えてみたりしながら)

全問正解



3どちらの線が長いですか?短いですか?

時々間違える




4これは、何んですか?

(自転車、靴、ハサミなどの生活用品)

少し不明瞭だか、半分ぐらい物の名前が言える





5これは、何をする物ですか?

(4と同じような身近なもの)

不明瞭な返答




6これは、何色ですか?

(6色くらい見せる)

赤と青は、言える





言葉でのやりとり


6あなたのお名前は、なんですか?

自分の名前を伝えているようだが不明瞭



7あなたは、何歳ですか?

5歳と言える(手でも5本指を示す)



9今から話すのと同じ言葉を言って下さい

不明瞭な返答




オモチャを使って


10大きさの違うカップをお片付けできますか?

出来る



11折り紙を同じように折れますか?

四つ折り

きっちりではないが、折れる





12積木で同じものを作ってください

同じに出来ず



13積木を重ねてください

真っ直ぐではないが、高く積める



14木の板を使って三角を四角にできますか?

出来ず




15同じように書けますか?

○以外は同じように書けず




というような内容でした。


あー、、疲れた。

言葉で伝えるのは、耳の聞こえの問題もありますが、、、それも考慮して、、



さて、、今のうーちゃんは、何歳ぐらいなのでしょうかキョロキョロ



何歳と思う〜?



半分ぐらいできてたんかなぁ、、


来週には、結果がでますねー




また結果と一緒に何式なのかも聞いてみる事にしますねー



ぐるじぃ、、


最近、やっと少しずつマスクしてくれるようになってきましたほっこり


instagramやってます
よかったらのぞいてください
 
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
上二枚の写真のどちらかをクリックしていただくと、ダウン症のお子さんをお持ちのパパママさんの素敵なブログをみれますよ

ブログランキング・にほんブログ村へ