コート設営講習会 | ☆ピンチはチャンス☆

☆ピンチはチャンス☆

視覚障害者(弱視)の他愛ない日常♪

仕事が終わってから、急いで長居の障害者スポーツセンターに行った。

テニスコートの設営の講習会だった。

今までは、一人の人に任せきりだったから、その人が休むとコートがはれなかったらしく、今度からみんながコートの作り方を覚えましょうっていう意図だった。

せっかくなので、覚えておいて損はないので参加した。

ちなみに、私はなにも考えてなかったので、体育館シューズも持っていってなかったので、急遽職場の靴を持ち出した。

そもそも私、コートの幅を認識してなかった。

えーっと…サイドの幅が610センチ、ネットからエンドラインまで670センチ、ネットからサービスライン(サーブを入れるライン)までが472センチ。

しかしサービスラインまでの幅がえらく半端だなぁ…

実際にコートを一面つくって、ちょっと打ち合いとかした。

終わってから、何人かで夕飯にラーメンを食べに行った。
☆ピンチはチャンス☆-2012032621350001.jpg
醤油チャーシューラーメンに明太子丼のセットにした。

初めて行ったけど、なかなかおいしかった。