パンのある食卓。 | うたうりんごの歩く道

うたうりんごの歩く道

のんびりマイペース。
シンプルに、おいしく、を目標に。

うたうりんごの歩く道

こんばんは^^

1週間前になりますが、パン教室 へ行ってきました♪

こちらのパン教室へ行くのは2回目。

ですが、ずーっと前から通っていたような気がするのはなんでやろう^^;


今回のメニューは

「ウインナーパン」♪
うたうりんごの歩く道

みんな大好き、お総菜パンの定番と言っても過言ではないウインナーパン。


うたうりんごの歩く道

マスタードの刺激がピリッとあってとってもおいしい~♪

普通のウインナーを使用しているのに、とってもジューシーで肉厚な

「ソーセージ」を使用したようなおいしさ。

パン生地がパリッとしているのですごく良い食感のパンに仕上がりましたヾ(´c_,`*)



うたうりんごの歩く道

そしてもう一つが、先日ご紹介した「ハニーシナモン」。

日にちが経つほどおいしく、そしてふんわりする何とも不思議なパン。

これだけリッチな材料だったら納得。

最後の一切れを食べるのがどれだけ惜しかったことか…


そしてわたしがとっても楽しみにしているのはパンだけではなく

先生が作ってくださるパンに合うサイドメニュー。


うたうりんごの歩く道

ゆるマクロビスープ。

お野菜のだしがとってもおいしい優しいお味のスープ。

真似してみたいけど、うまく再現できるかな?

うたうりんごの歩く道

豆乳マヨネーズを使ったポテトサラダ。

豆乳マヨ、これは絶対に作ってみたい!

さっぱり、あっさり、素材の味を引き立たせるコクのあるマヨネーズでした^^

うたうりんごの歩く道 そして…マンゴープリン♪

ふるんふるん(●´∀`●)

口に入れた瞬間に幸せな気分になれる柔らかさでした☆



うたうりんごの歩く道

パン教室があった先週の日曜日は大雨。どしゃぶりでした。

が、パンが並んだ食卓には温かい光が射しこんでいるように見えました♪

みんなで苦労して作ったパンを声をそろえて「いただきます」といただく。

この瞬間、手づくりの温かさとおいしいものを食べることができる幸せを

心の底から感じています。



そうそう、なんで何度も通っているような気分になるのか!

それは先生のお人柄^^

とーっても明るくて楽しくて、いつもパン作りのエネルギーと一緒に

元気をもらって帰っちゃうんです♪

そして教室に来られている方がみなさんとーっても素敵!

パン作りって本当に楽しいなぁ、と思える教室に出会うことができてよかった♪

よしっ、来週には絶対復習するぞヾ(●´ω`●)