こんばんはお月様




※追記

お、NHKで東洋医学の番組

やってるけど

いつもみてもらってる

漢方の先生が出てるぅ〜





そういや今日

話題の海外からの着信が

あったよ



アメリカ合衆国

フロリダ タンバ

って書いてあったー



こわっ。



驚き



今日は午前中

渡すものがあって



近所の公園で

幼馴染ちゃんと

もう1人

50代のレディと3人で集まり



公園の角で立ち話





(お土産に米粉のパンを頂いた)



つい1ヶ月前は

桜で綺麗だった公園も

今は雑草の茂りがすごくて

公園の中に足を踏み入れたら

虫刺されで大変なことに

なりそうになっていた。




今日はほんの少し

会うだけのつもりが




このお二人

文学女子で

小説が大好きなので



小説の話で盛り上がる。



幼馴染ちゃんは

本が好きで本屋さんで働いているし



50代の方も

お子さんは居ないご夫婦で

バリバリ仕事もしているが

本を読むのが趣味。



2人の読む

小説の好みが似ているようで

大盛り上がり。



色んな作家さんの

名前が出てきて

私には何が何やら〜



特に

近藤史恵さんの作品の話が

白熱してて

30分くらいその話を

していたのではないだろうかw



私は近藤史恵さんを

読んでいないから

さっぱり内容は

分からないのだけど



お2人があまりにも楽しそうに

興奮して内容のお喋りを

しているので



なんだか

この状況自体が

ほっこり楽しいひらめき



公園の隅で

大人レディ3人が

何を話してるのかといえば



小説の話だの

あそこのパン屋が良かったとか

ここのcafeが小説を読むのに

ぴったりのカフェで良いだの



あとは職場で

アルカツというサークルに

入ってて

8000歩を1ヶ月毎日歩くと

1000円分の商品券だったかな?

が貰えるらしく

毎日今、8000歩を

歩くのに必死なのよ〜

って話とかひらめき




楽しすぎた。



というか

そんなサークルあったら

楽しそう〜

歩いて商品券貰えるなんて

ステキ目がハート




そんな50代の方が

今読んでいる本が


『おいしい旅』

という本だそうで


色んな作者の短編が

まとめられた文庫だそう。









気になって私も

読んでみたいと思い



タイトルを忘れないように

咄嗟にその場で

メモとして

旦那くんにLINEで

『おいしい旅』

とだけ文字を打って送信。



すると後で

旦那くんから返信が。



『なに?おいしい旅がしたいの?』



うん!したい!泣き笑い

と返事をしておきました笑




急に始めた
今日のトマトコーナー🍅

(上手く育つかは分かりません)


もうすぐ最初の花が咲きそう





サムネイル

あけみん's 1年と272日



体重記録 5月19日(日

1回目
トイレ前   59.3
kg

トイレ後 58.6kg  700

2回目 二度寝した
トイレ前   58.6
kg

トイレ後 58.4kg  200


BMI 23.87

体脂肪 31.6
前回比 +0.1



GW後半で一気に59台に戻ったから
そこで定着しちゃうのかと焦ったが
58台に落ち着いて少しだけほっとしている





食事記録 5月19日(日)

[1日の水分記録]
14時までに 1600ml 
よる寝るまで 1400ml
合計 3000ml


[服薬]
エストラジオール 朝晩4錠ずつ
ウトロゲスタン膣錠 朝昼晩8時間毎
ルトラール 朝晩1錠
プレドニン 朝晩1錠

バイアスピリン夜1錠
ダクチル 朝昼晩1錠

あ、書いてないけど、ずっと前から
この他にもチラーヂンや漢方薬3種
サプリメントなど色々他にも飲んでます〜




[朝食]9時 二度寝して寝坊


ごはん120
親子丼の具
そら豆
レタストマト

この後、ハッピーターン的なお煎餅を
旦那くんにもらい、食べたら火がついて
4袋くらい食べたと思う。


[間食]干し芋




[昼食]13時半


ごはん120
サラダ
やきとりとクリームコロッケ 
(また古いあぶら〜。旦那くんが買ってきてくれちゃった)



食後に先ほど頂いた
米粉のパンを頂く






[夕食]19時半 実家ごはん


ごはん60
味噌汁
唐揚げ(今日は母の手作り揚げたて)
いぶりがっこチーズ
きのこのマリネ
わかめサラダ




ー睡眠時間ー

約8.5時間(0時ー8時半)


ーお通じー
大1回 12回


ー血圧ー 
8回測った平均値 /

上の4段は右腕
下の4段は左腕



ー運動ー

6500歩 



今日の​総括


丸レッド数 


丸レッド水分補給


バツブルー間食   



 

午後は旦那くんと

インコの動物病院へ。



インコの飲み薬が

切れたので貰いに。



しかし今日は

肝心のインコ様は

行かなくてよくて

(薬を取りにいくだけ)



ふと

当の本人(インコ)は

居ないのに

大の大人2人で

動物病院へ向かうのがなんか

可笑しくなってくるひらめき



薬を貰って

実家に届けると






インコのよもぎ様


静かにしてるなーと思った隙に

母が机の下に隠しておいた

食べかけのクラッカーを

こっそり盗み食いしてた…不安



あっきさんのところの

武蔵くんと似たような感じですw







それと



母は今日

血圧が低下していたようで

ずっと布団で

寝ていたそうなのですが

ずっとよもぎちゃんが

肩にのって寄り添って

くれてたそうな。



抗がん剤をやめてから

2ヶ月くらい経つけど

身体への負担は大きいのか

今だに度々血圧低下がおこる。



最近は結構頻繁かも。

心臓への負担が大きいのかな。



職場の健康診断でも

心電図で引っかかったから

病院行かなきゃって行ってたけど

毎週、病院行った?と聞くと

まだ行ってないとのことで

早1ヶ月。。。



で、そんな母。



今日は夕方

ちょっと近所に今日中に

届けなきゃやらないものがあって



血圧を上げるために

お酒を飲んでみた

と、缶チューハイが

机に置いてある…



飲んだら

血圧上がってきて

元気になってきた!

とか言ってて



マジか…不安



そんな荒療治

怖いからやめてくれあせる



絶対身体に
良いわけないよ…


こわっ


なんかこの年代の人達って
こうゆう所あるよねぇ…


2月に亡くなった伯父も
透析やら色んな治療してたけど
お酒飲んでたもんなぁ〜昇天


母は毎日とかじゃなく
今日たまたまやってみた
って感じでしたが


ほんと…
気をつけてほしいわ〜



まったりな土日で

癒された〜クローバー