お庭のお花にっこり
利尿剤の大活躍で、むくみはすっかりなくなりました!足の甲がでも、ちょこーっとだけ膨らんでいる。これ、とれるのかなぁ。。。

僧帽弁閉鎖症で逆流が酷い状態が続いていたため、てっきり手術になるものと思っていましたら、なんと数日前の心エコーで、SevereからMildに戻っているということが判明しましたキラキラキラキラキラキラ

そんな急に!?まぐれじゃない!?先生もびっくり!!

方針がガラッと変わり、内服薬がドサッと入り、心臓を守りつつ、間質性肺炎治療のステロイドの影響が抜けたところで改めて状態をみる(もちろん心不全が怖いのでこまめに経過はみる)ということになりました昇天

今回の治療の経過判定と、いざ外科手術となったときのために、心臓カテーテル検査をしました。ちゃんと心臓は回復してるし、いざ手術となっても詰まってる血管はないよ、ということも確認できました昇天

心カテーテル検査、頑張りました爆笑
気管支内視鏡がトラウマになってしまい、カテーテルで心臓に傷がついたらどうしよう、意識ははっきりしたままなんて怖すぎる驚きと思っていたのですが。。。
先生、あまりに良い人なので。
この人なら絶対、間違わない!と信じて。
本当に、良い先生に恵まれて幸せ者です。

内服薬の様子を見て、月曜日退院予定となりましたニコニコ
やっと帰れる。。。

と、思っているのですが、若干雲行きが怪しいところが凝視
コルチゾールが高め、測ってみてもらったら28とかあったらしい。そんな時の症状で、頭がピリピリしたり頭がぐるぐるしたり。夜、眠剤飲んでもいまいち眠れないのです、覚醒しちゃって。
内分泌の先生にも相談してもらい、メトピロン調整してもらうことになりました。
カルさん、ステロイドにつられて暴れ出した??コルチゾール高くなるとカリウムが下がってしまう魂が抜けるお願いだから落ち着いてて。。。

ちなみに、今心不全関係で飲んでるお薬は以下です。
フロセミド:ループ利尿薬。カリウムをがんがん排出するので、塩化カリウムを補充します
トラセミド(ルプラック):ループ利尿薬。カリウム排出が少ない
スピロノラクトン(アルダクトン):ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬(MRA)。利尿降圧剤。内分泌から処方されて一年のつきあいになりますが、とても良いお薬です。こちらもカリウムを守るお薬
フォシーガ:SGLT2阻害薬。糖と水分の排泄を促す。高血糖にもなっているので、内分泌のテネリアと併用になってます。ステロイド沢山いってるのでインスリンも打ってますが(手際が良いと看護師さんに褒められた爆笑
カルベジロール(アーチスト):αβ遮断薬。β1受容体遮断作用で心機能を抑制、α1受容体の遮断作用で血管を拡張して心臓を守る
エンレスト:アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)。ネプリライシン、アンジオテンシンⅡというホルモンの働きを抑えて心臓を守る

これに、間質性肺炎治療のプレドニン(ステロイド、早くなくなれ。。。)、異所性acth症候群治療のメトピロンとカベルゴリン、その他もろもろ調整のお薬がある感じです
(アフィニトールはお休み中)
ピルケース、買いなおさないとオエーなにか素敵なのがあると良いなぁ、せっかくだから探してみます!

娑婆へ戻るべく、病院のスケジュール(検査、採血、リハビリ、検温、血糖測定、食事、お薬、などなど)の合間に、仕事の調整やら家族のフォローやら、忙しい爆笑ぶり返さないように、なるべく落ちついて過ごします。。

帰ったら何食べようかなぁも、今回は心不全のことがあるので、結構気をつけなくてはいけません。

今回入院中に減塩について色々調べたので、お料理も、これまでも薄味心がけてはきたものの、もう一段工夫したいと思います。作り置きはそもそも、出汁を活かしてと思ってても味つけちゃってるからなぁ。。
冷凍ミールキット的なほうがいいのかもしれないですね。そっちも研究しよう昇天
家族の味付けと分けたりとかも、考えないとですね。揚げ物とかカレーとかピザとか大好きな家族を巻き込むのもちょっとかわいそう。
とはいえ、少しはお付き合いしてもらおうあしあと子供たちにはもっとお魚と野菜を食べてもらうぞ物申す

お家に帰るの楽しみですにっこり近く、遠くに住んでる母も手伝いに来てくれるというので、それも楽しみ