週末、家族が面会に来てくれましたニコニコ

一番下は未就学児につき、お留守番です、ごめんよ


着替えとかインスタントコーヒーとか、物資補給を経て、もう少し続く入院生活に備えます。


カルさん関係あるのかないのか、これまでの治療関係あるのかないのか、今回の検査騒動が関係あるのかないのか、わかりませんが、心臓の調子が悪くなってることがわかりました真顔結構まずい?一時的なものとは思われますが、心不全??


心臓の弁膜症があるんだそうです。

今後の戦いを考えると、今のうちにやっつけられるならやっつけておいた方が良い。


今はとにかく、足を中心にむくみがひどいので、引き続き病院で様子を見ることになり、新しい利尿剤(糖尿病治療効果のあるやつ。フォシーガというSGLT2阻害剤です)足して、体のお水を抜き、改めて心臓の状態を見ましょうと。


でも、間質性肺炎治療にステロイドも足して、クッシング症状も出てきているので(家族に言われるまで気づかなかったけど、バッファローパンプが出始めている。お腹と顔はそこまでひどくない。おひげとにきびも)、このままだとお水なんか抜けないんじゃないかしら?とか、思ったり。


もう、何がなんだかわかりません無気力何に足を取られるかわかりません。

ただただ、本人全くもって、元気!なんだったら家にいた時のほうが調子悪かったもん爆笑


帰ったら何食べようかなーって、そんなことばっかり考えてます。あと、仕事溜まってきたなぁとか、子供の塾のテストが、とか。。。


あと、病棟のオペレーションが時々回ってなくて、心配で気が休まりません。。とはいえ、大変な患者さんがたくさんいる中、病院の皆様方、特に看護師さん方には本当に感謝しかありません。

なるべくご迷惑をかけないように、ひっそり過ごしています。デイルームの電話は多めに見てくださいにっこり


何に足を取られるか。

そう思ったら、やっぱり仕事の仕方は考えようと思いました。ここんとこの無理がどのくらい影響したかはわかんないけど、元気な人ほどは動けないんだなぁと。

それだったら、もっと子供とか家族とか、自分のやりたいこと(死んだら全部なくなっちゃうと思ったときに、やりたいことって何?というのは改めて考えるとして)とかに、時間使いたいもんなぁと。


とりあえず、ここまで行ったら休もう、ここまで頑張れたら好きなことしよう、みたいに、がまんするのはやーめたオエーやりたいことは、やりたいときに


ということで、カルさん治療記はしばしお休み(カルさんもお休みしててね、暴れないでね)、しばし心不全、間質性肺炎治療記となります。

頑張ります昇天