KIITOのちびっこうべ会場。

昨日、お店が完成しました!!


今日から、お店開き。

子供たちが、実際にお店を運営します。


完成した8班、山極担当のワッフル屋さん。


いかがでしょうか~?



うたたね日報



うたたね日報

いい感じに仕上がりました、それにしても、でかいっ!

高さだけではダントツで一等賞です。



さて、もう一つ、

KIITOのなかにあるカフェで使うスツールを

デザイン、製作させていただきました。



うたたね日報


写真は、もともとの生糸工場で使用されていたモノ。

こちらのスツールをモチーフに

新たな椅子をつくりました。




うたたね日報


革、布、そして木の座面のもの、3種類あります。

こちらは革張りバージョン。


もとが作業用の椅子で、座面が大きく、

普通のスツールより、ちょっと、ぽてっとしているところを

あえて雰囲気を大事にしています。


全部で25脚納品させていただきました。



うたたね日報


製作時間がタイトだったので、

無事に納品でき、ほっとしているところ。。

なんとか、間に合いました。



うたたね日報


シンプルですが、ちょっと愛嬌のあるスツールです。

丸い座面、かわいらしいですね。



うたたね日報


KIITOカフェはイベント時などに運営されますので

もし機会があれば、座ってみてください。


今後はKIITOオリジナルスツールということで

販売したいと、お申し出がありましたので、

もしかしたら、商品として

世に送り出されるかもしれません。




神戸の新しいデザインクリエイティブセンターのお仕事に

参加させていただけて感謝です。

これから、いろいろなことが

ここから発信されていくことに期待しています!




ちびっこうべは16日まで開催されています。