うたたねの家具は、基本的にオイル仕上げです。


一般的には、まだなじみの少ない塗装方法かもしれませんが、

木のナチュラルな質感を引き出し、使っていくうちに

味わいのでる仕上がりになります。


ただ今、うたたねのショールームに展示しているツリーのオブジェ。


大きいサイズのほう、それぞれ色が違うのが

お分かりいただけますか?


うたたね日報

通常は、右側のような、無塗装の白木の状態で

販売しているのですが、

左側のものは、オイルフィニッシュしたものです。

色が焼けていますね。


パインなどの、白木の場合、くらべるとわかりやすいのですが、

オイル仕上げをして、時間が経過すると、

木の表面があめ色に焼けてきます。


木目もはっきりとしてきますね~。


洋服やテーブルクロスなども、紫外線によって

色あせすることがあると思いますが、

木も紫外線によって色が変化します。


面白いのは、木の種類によって、その変化の仕方も様々なところ。

美容にとっては、大敵の紫外線ですが、、

光の力はすごいですね。