杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会 -37ページ目

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは、スタッフの根津です。

お待たせしましたビックリマーク

先ほど、9/5の練習動画の視聴用URLを会員の方(休会者を除く)にメールでお送りしました。届いておりますでしょうか。

参加者が少なかったため、歌声が聞き取りにくいかもしれません。ご了承ください。

練習の様子を録画するのは初めてだったのですが、動画をご覧になって何かございましたらお知らせいただけますでしょうか。少しずつでもよくしていければと思っています音譜



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

お待たせしましたビックリマーク

9/5に歌う曲は
・Sing
・いのちの歌
・ふるさと(嵐)
です。

それでは荻窪地域区民センターで音譜

歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

分かりにくい箇所がありましたので、赤字で修正しました。

・・・

こんにちは、スタッフの根津です。

9月から練習の様子を動画で視聴できるようになります。

会員の方限定になりますが、お好きな時にお好きな場所で何度でもご視聴いただけます。(休会されている方は、休会月の練習動画は視聴できません。

動画を編集後、視聴の準備ができましたら、視聴用のURLを会員の皆さんにメールでお知らせします。(練習ごとにURLは異なります。)

視聴の準備にどれくらい時間がかかるか分からないのですが、なるべく早くお知らせできるようにしたいと思っています。

動画の編集は初めてでドキドキですが、楽しみにお待ちくださいラブラブ



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

今度の土曜日9/5に練習が再開にされます。いよいよですね音譜

再開にあたり、いくつか連絡事項があります。

■ 練習参加人数について
9月、10月に予約できた会場は45名まで入室可能です。動画を視聴しますと連絡をくださった方も、当日急遽会場にお越しくださっても大丈夫です。
※広い会場が予約できず参加人数を制限させていただく場合は、ブログにてお知らせいたします。

■ 練習当日のご協力依頼
以下のについてご協力をお願いします。
 ・入退場時の手洗い・手指消毒
 ・マスクの着用(練習時も)
 ・体調不良時の利用自粛
 ・ソーシャルディスタンスの確保(できるだけ2メートル)
 (但し、ビル管法に基づく全館換気を行っている建物を除く)
 ・対面にならないように並ぶ

■ 練習会場への入室について
練習は15分始まりですが、00分から入室していただいて大丈夫です。(9月でしたら練習は13時15分始まりですが、13時になりましたら入室可能です。)
練習開始時間までは、スタッフが会場のセッティングや動画撮影の準備等をおこなっています。


連絡事項は以上です。

3月から練習がお休みになったので、7か月ぶりの練習です音譜

秋の気配を感じるようになりましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。

練習中は適宜水分補給をしましょう。また久しぶりの練習なので、立ちっぱなしは疲れるかと思います。会場内に椅子がありますので、無理せずに気軽にお使いくださいニコニコ

当日歌う曲は???

発表は近日中にブログで!!


歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

ブログでお知らせしましたが、Twitterを始めました。

7月27日に、練習が休みになる直前に歌った曲名をアップしたのですが、なんとサーカスの吉村勇一さんがコメントをくださいました!






コメント自体を頂くのが初めてだったのですが、それが吉村さんからだったので、一瞬何が起こったのか分かりませんでした。笑


【MUSIC VIDEO】アメリカン・フィーリング 2020/サーカスが配信されています。ハーモニー、鳥肌ものでした!



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

先日、練習再開のお知らせをいたしましたが、以下を追加します。

■休会について
もし9月の休会を希望される方がいらっしゃいましたら、規約どおり8月10日までに根津までご連絡ください。
以上です。どうぞよろしくお願いします。


大変お待たせいたしましたビックリマーク
練習再開のお知らせですニコニコ


緊急事態宣言期間の解除に伴う国・東京都の方針を踏まえ、公共施設の合唱での使用が可能となり、また、他の合唱団の練習再開状況を参考にし、9月から歌おう会の練習を再開することとなりました。

いつも利用している杉並公会堂のスタジオも合唱での使用が可能となりましたが、使用可能人数がごく少数となっております。
そのため、当面の間、杉並区の区民センターで練習をおこないます。会員の方全員が参加できるような広い会場を予定しておりますが、会場によっては定員のある先着申込み制になる場合があります。その際は、ブログの活動日程に申込みページを設けます。どうぞご承知置きくださいませ。ちなみに9月は広い会場を予約できました。

また、今回より練習の様子を毎回録画しYou Tubeにアップすることになりました。
当日の練習に参加できない方や自宅等での練習にご利用いただけたらと思います。(動画は会員限定)
視聴方法は別途お知らせいたします。


虹練習再開の詳細は次のとおりです。虹

〈練習再開月〉9月

〈練習時間〉 土曜日の11時〜15時の間の90分
       ※日曜日になる可能性あり
       ※練習開始時間の設定に変更あり

〈練習場所〉 杉並区の以下の区民センター
       ・荻窪地域区民センター
       ・セシオン杉並
       ※空きがない場合はレンタルスタジオの可能性あり

〈注意事項〉 以下のについてご協力をお願いします。
       ・入退場時の手洗い・手指消毒
       ・マスクの着用(練習時も)
       ・体調不良時の利用自粛
       ・ソーシャルディスタンスの確保(できるだけ2メートル)
       (但し、ビル管法に基づく全館換気を行っている建物を除く)
       ・対面にならないように並ぶ

〈その他〉  練習日時、場所の詳細はブログ参照

 
練習の再開については以上です。

なお、休会を希望される方は根津までお問い合わせください。


それでは、9月に一緒に歌えることを楽しみにしています音譜


歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

歌おう会発足10年目にして、Twitterを始めましたニコニコ

毎日つぶやいていきますので、よかったらフォーローしていただけると嬉しいです。

こちらからアクセスできます。



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

コロナ関係で練習がお休みになって早4か月が過ぎました。
みなさん、いかがお過ごしですか。

練習再開のお知らせができず、さみしい今日この頃です。


今現在の状況をお知らせします。

練習場所として杉並公会堂のスタジオをお借りしていますが、
『当面の間、全ての施設において歌唱・合唱、大声での発声、ダンス・舞踊、飲食を伴う利用等は、不許可とします。』
とのこと。【6月5日版。(最新情報)】

また、施設の利用受付は、7月分(区民(抽選))までとなっており、8月以降のスタジオ予約受付は、現時点で未定とのことです。


政府・東京都等の指針の進捗または社会状況を踏まえて、対応の変更・見直しをしていかれるそうです。


20近くの合唱団をチェックしていますが、練習を再開した団体は数団体(練習回数を減らしたり、参加人数を制限したり)で、他の団体は様子を見ているところが多いようです。

みなさんが安心・安全に練習に参加できる日を、私も心待ちにしていますラブラブ



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

先週、緊急事態宣言が解除されましたが、いかがお過ごしですか。

歌おう会では現在練習再開に向け、他の合唱団の活動について情報収集をおこない、歌おう会の練習再開時期や活動の仕方を検討しているところです。

活動の仕方に関してですが、例えば、練習参加人数を制限しスタジオに来れない方用に動画を生配信するということも考えています音譜


練習がお休み中はしっかり声を出す機会が少ないかもしれません。営業が再開したらカラオケ店で歌うのもいいでしょうし、人と話をするのも喉の筋肉のトレーニングになるそうです。

練習音源を使って、ハモリの練習をするのもいいかもしれませんね。ソプラノパートの方はアルトパートやテナーパートの音源で歌ってみるのはいかがでしょうかニコニコ


練習再開のお知らせは余裕を持っておこないたいと思っていますが、時々ブログをチェックしていただけると嬉しいですラブラブ


ではでは、練習の再開時に皆さんとお会いできることを楽しみにしています音譜


歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

3月からコロナウイルス感染症拡大防止のため練習がお休みになっていますが、この5月に歌おう会が発足して10年目に入りました!!

会員の方がいらっしゃらないと成り立たない団体です。

会員だった方、現在会員の方皆様のおかげで丸9年続けてくることができました。ありがとうございましたラブラブこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

そして、練習再開後に入会や体験参加を楽しみに待ってくださっている方、もう暫くお待ちくださいませ。再開の目処がたちましたらご連絡いたしますニコニコ


さて、これまでの活動の様子を写真とともに振り返ってみたいと思います。


虹2012年6月 初ボランティア(せらび新宿)

ボランティア終了後のランチ。AKIRA先生、お若い。この時からずっと参加してくださっている会員の方もいらっしゃいます。


虹2013年11月 ボランティア(せらび新宿)

後ろの壁面にはご利用者さまの作品が掲示されている時もあります。訪問を重ねるごとに準備している時間にも交流が生まれてきました。


虹2014年6月 カフェを借り切ってお食事&オープンマイク(TOPOS)

練習スタジオをはなれて、カフェを借り切ってのイベント。お店のピアノをお借りしAKIRA先生の伴奏で歌ったり、お食事を楽しんだりしました。


虹2014年8月 サマーフェスタ初参加(杉並公会堂)

杉並公会堂主催のサマーフェスタ。小ホールで初めて歌いました。毎年参加しています。


虹2015年7月 ボランティア(グラニー阿佐ケ谷杉並) 

初めての高齢者施設で歌のプレゼント。


虹2015年12月 忘年会(ライブカフェエクレルシ)

AKIRA先生がオーナーのカフェで初の忘年会。「かんぱーい」とトナカイさん。


虹2015年12月 ボランティア(シーダウォーク)

クリスマスコンサートとして毎年訪問しています。この年はヴァイオリン奏者の方がゲスト出演してくださいました。


虹2017年2月 ボランティア(優っくり村新宿西落合)

こちらも初めての高齢者施設。


虹2018年10月 オータムフェスタ(杉並公会堂)

この年は秋にフェスタが開催されました。1団体15分の持ち時間で3曲歌いました。


虹2019年7月 ボランティア(和田ふれあいの家)

こちらも初めての高齢者施設。30名の方が参加してくださいました。


虹2019年8月 サマーフェスタ(杉並公会堂)

昨年のサマーフェスタ。初参加の時と比べると参加者が2倍に。


ボランティアは上記の他にも訪問させていただきました。行く先々でご利用者さまに喜ばれています。

冬の寒空のもと野外で歌ったこともありました。

新曲を初めて歌う時は、たどたどしかったり楽譜の進行にとまどったり。それが練習を重ねることで素晴らしいハーモニーに変わっていきます。その様子を身近で見れるのはスタッフの特権でしょうか。笑

ボランティアに向けての練習は、練習する曲数が多くあわただしくなってしまいますが、ボランティア終了後は会員の皆さんは歌いきった、施設ご利用者さまが喜んでくださったという喜びに満ちたお顔をされています。


今はきっと、会員の皆さんは『歌いたーい』の気持ちがはじけそうなのかなと思います。練習が再開しましたら、一緒にはじけましょう。笑


そして、これからの歌おう会で一緒に盛り上がってくださる方、随時募集しています。思い立った時のお問い合わせメール、お待ちしてます。



改めまして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら