杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会 -34ページ目

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは、スタッフの根津です。

4/12から5/11まで「まん延防止等重点措置」が適用されていますが、この期間に予定されている
・4/24
・5/8
の練習は予定どおりにおこないます音譜

以上、お知らせでしたニコニコ



チューリップ赤練習会場にご注意をチューリップ赤
杉並公会堂が通常の定員数で使用できるようになるまでは、杉並区の地域区民センターで練習をおこないます。

チューリップ赤練習当日についてチューリップ赤
新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いします。
 ・入退場時の手洗い・手指消毒
 ・マスクの着用(練習時も)
 ・体調不良時の利用自粛
 ・ソーシャルディスタンスの確保(できるだけ2メートル)
 (但し、ビル管法に基づく全館換気を行っている建物を除く)
 ・対面にならないように並ぶ

以上です。
どうぞよろしくお願いします。ニコニコ

それでは荻窪地域区民センターで音譜

歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

虹まずはお知らせを。

4/11に、会員の方に練習動画の視聴用URLをメールでお送りしました。届いていない方がいらっしゃいましたらお知らせください。


虹それでは、練習の様子です。

この日に歌った曲は
・アメリカンフィーリング
・春よ来い
・Have you never been mellow
です。


※ソプラノパートのト音記号の上に小節番号があります。

1 アメリカンフィーリング
■楽譜の進行は
・20小節まで歌ったらリピート記号により5小節に戻る。
・19小節まで歌ったら21小節にとぶ。
・30小節まで歌ったらリピート記号により23小節に戻る。
・27小節まで歌ったら2カッコの31小節にとぶ。
・37小節 ”ひと“ を歌ったらD.S. al Coda(ダルセーニョアルコーダ)によりセーニョ(Sと※が一緒になったような記号)の5小節に戻る。
・15小節まだ歌ったらTo Codaで38小節にとぶ。
・50小節まで歌ったらリピート記号により43小節に戻る。
・47小節まで歌ったら2カッコの51小節にとぶ。
・61小節まで歌ったらリピート記号により54小節に戻る。
・58小節まで歌ったら2カッコの62小節にとび最後まで歌って終わり。
(1番→2番→サビ→3番→サビ→転調後のサビ)

・歌いだしはソプラノパートのみ。

・アルトパート、テナーパートは1番の19小節から。

・サビに入った時声を響かせる。


2 春よ来い
■楽譜の進行は
・28小節まで歌ったらリピート記号により5小節に戻る。
・27小節まで歌ったら2カッコの29小節に飛ぶ。
・50小節まで歌ったらリピート記号により43小節に戻る。
・49小節まで歌ったら2カッコの51小節にとぶ。

・歌い出しはソプラノパートのみ。

・16小節4拍目からアルトパートとテナーパートが加わる。

・2番の歌い出しはアルトパートとテナーパートはハモリ。

・16小節4拍目のBメロからボリュームを上げる。曲が広がった感じを出せる。


3 Have you never been mellow
■楽譜の進行は、
・p.4まで歌ったらリピート記号によりp.1にもどる。
・28小節まで歌ったら2カッコの57小節にとぶ。
・78小節まで歌ったらリピート記号により63小節に戻る。
・76小節まで歌たら2カッコの79小節にとぶ。

・歌い出しはソプラノパートとアルトパート。

・テナーの歌いだしは、1番は25小節、2番は17小節。

・35小節2拍目のサビから全パートで盛り上げる。


練習の様子は以上です。


■この日は、体験参加の方を含め総勢17名でした。

■前回の練習よりも人数が増え、皆さんの後ろで歌声を聞いていましたが、皆さんの歌声に感動していました。ハモリのところは特に気持ちよかったです音譜(「わああ〜・・・キラキラ」(心の声。この後に続く言葉が見つからず))

■マスクをしながらで歌いにくかったりもしましたが、練習が終わった後に、歌ってやっぱりいいですよねーと嬉しいコメントをいただきました。

■4/12から5/11まで「まん延防止等重点措置」が適用されることになりました。この期間中の練習については、別途お知らせします。

■最後になりましたが、いつも換気のための窓の開閉やピアノの移動等にご協力くださいましてありがとうございます。

それでは、次回も荻窪地域区民センターで音譜



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

お待たせしましたビックリマーク

4/10に歌う曲は
・Have you never been mellow
・アメリカン・フィーリング
・春よ来い
です。


旗練習会場にご注意をチューリップ赤
杉並公会堂が通常の定員数で使用できるようになるまでは、杉並区の地域区民センターで練習をおこないます。

旗練習当日についてチューリップ赤
新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いします。
 ・入退場時の手洗い・手指消毒
 ・マスクの着用(練習時も)
 ・体調不良時の利用自粛
 ・ソーシャルディスタンスの確保(できるだけ2メートル)
 (但し、ビル管法に基づく全館換気を行っている建物を除く)
 ・対面にならないように並ぶ

以上です。
どうぞよろしくお願いします。ニコニコ

それでは荻窪地域区民センターで音譜

歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

虹まずはお知らせを。

3/29に、会員の方に練習動画の視聴用URLをメールでお送りしました。届いていない方がいらっしゃいましたらお知らせください。


虹それでは、練習の様子です。

この日に歌った曲は
・Have you never been mellow
・春よ来い
・アメリカンフィーリング
です。


※ソプラノパートのト音記号の上に小節番号があります。

1 Have you never been mellow
■楽譜の進行は、
・p.4まで歌ったらリピート記号によりp.1にもどる。
・28小節まで歌ったら2カッコの57小節にとぶ。
・78小節まで歌ったらリピート記号により63小節に戻る。
・76小節まで歌たら2カッコの79小節にとぶ。

・歌い出しはソプラノパートとアルトパート。

・テナーの歌いだしは、1番は25小節、2番は17小節。


2 春よ来い
■楽譜の進行は
・28小節まで歌ったらリピート記号により5小節に戻る。
・27小節まで歌ったら2カッコの29小節に飛ぶ。
・50小節まで歌ったらリピート記号により43小節に戻る。
・49小節まで歌ったら2カッコの51小節にとぶ。

・歌い出しはソプラノパートのみ。

・16小節4拍目からアルトパートとテナーパートが加わる。

・2番の歌い出しはアルトパートとテナーパートはハモリ。

・16小節4拍目から少し膨らませ、そのままサビに入る。

・29小節以降は次回。


3 アメリカンフィーリング
■楽譜の進行は
・20小節まで歌ったらリピート記号により5小節に戻る。
・19小節まで歌ったら21小節にとぶ。
・30小節まで歌ったらリピート記号により23小節に戻る。
・27小節まで歌ったら2カッコの31小節にとぶ。
・37小節 ”ひと“ を歌ったらD.S. al Coda(ダルセーニョアルコーダ)によりセーニョ(Sと※が一緒になったような記号)の5小節に戻る。
・15小節まだ歌ったらTo Codaで38小節にとぶ。
・50小節まで歌ったらリピート記号により43小節に戻る。
・47小節まで歌ったら2カッコの51小節にとぶ。
・61小節まで歌ったらリピート記号により54小節に戻る。
・58小節まで歌ったら2カッコの62小節にとび最後まで歌って終わり。
(1番→2番→サビ→3番→サビ→転調後のサビ)

・歌いだしはソプラノパートのみ。

・アルトパート、テナーパートは1番の19小節から。

・1回目のサビ(22小節〜)と2回目のサビ(42小節〜)は、サビの前の休符の長さが異なるので要注意(2回目の方が1小節分短い)。

・39〜41小節は、17〜19小節と譜割りが異なるので要注意。(”むねは”の”ね”が1拍目にくると覚えるといい。)


練習の様子は以上です。


■この日は、体験参加の方を含め総勢9名でした。

■3か月ぶりの練習で人数が少なめでしたが、ユニゾンから3パートのハモリに変わることろや、途中からアルトとテナーパートが加わるところなど響きが豊かになって、歌っていて気持ちがよかったです。AKIRA先生のアレンジはさすがですキラキラ

■お昼時間を挟んでの練習だったので、途中、正午のチャイムがなるというハプニングがあり、一瞬日常に戻されました。笑

■練習動画がとても役に立っていますと、とても嬉しいお言葉をいただきましたラブラブ 動画編集の励みになります。

■最後になりましたが、いつも換気のための窓の開閉やピアノの移動等にご協力くださいましてありがとうございます。

それでは、次回も荻窪地域区民センターで音譜



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

緊急事態宣言が3/21で解除されることになりましたね音譜

お待たせしましたビックリマーク
3/27から練習を再開しますニコニコ

3/27に歌う曲は
・Have you never been mellow
・アメリカンフィーリング
・春よ来い
です。


旗練習会場にご注意をチューリップ赤
杉並公会堂が通常の定員数で使用できるようになるまでは、杉並区の地域区民センターで練習をおこないます。

旗練習当日についてチューリップ赤
新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いします。
 ・入退場時の手洗い・手指消毒
 ・マスクの着用(練習時も)
 ・体調不良時の利用自粛
 ・ソーシャルディスタンスの確保(できるだけ2メートル)
 (但し、ビル管法に基づく全館換気を行っている建物を除く)
 ・対面にならないように並ぶ

以上です。
どうぞよろしくお願いします。ニコニコ

それでは荻窪地域区民センターで音譜

歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

先日、AKIRA先生の4冊目の著書が出版されたそうです!!

『驚くほどツヤとハリのある声になる! 声が若返る 簡単! 即効! モテ声レッスン』



今回は、声にツヤとハリを作って質感を魅力的にしながら、一緒に声量や音域を増やす本となっているそうで、発声の仕組みや喉のケアなどについても色々書かれています。

付属のレッスンCDで、さっそく発声練習をしてみました!
今日で3日目だったのですが、コツのようなものが分かり始めました。でも少しでも気を抜くと出したい声が出なくなり・・・。身につくまで練習あるのみですねキラキラ

興味のある方は、ぜひぜひチェックしてみてくださいねニコニコ

そうそう、3月末まで出版キャンペーンをおこなっているそうです音譜
詳しくは、こちらをご覧ください。


歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

緊急事態宣言の期間が3/7まで延長されました。

それを受けて、2/20、2/27、3/6の練習を中止にさせていただきます。

会員の皆さんには、中止に関わる詳細について、別途お知らせいたします。



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

先週、『練習の振替等について』というメールを会員の方と休会されている方にお送りしました。

内容は
 1. 振替えの練習の割振りについて
 2. 1月分、2月分の休会または退会の連絡について
 3. 1月分、2月分の振替練習から再開する場合
の3点です。

ご確認をお願いします音譜

もし、届いてないよって方がいらっしゃいましたらご連絡ください。




歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
こんにちは、スタッフの根津です。

お知らせが遅くなりました。

1/7に出された緊急事態宣言を受けて、1/16と2/6の練習を中止にします。

中止にした2回分の練習を3月以降に振り替えます。そのため3回練習の月が2回できます。(今現在、3月と4月を予定しています)

後ほど、会員の方(休会をされている方も)にメールをお送りします。


前回の練習で歌った
・アメリカン・フィーリング
・Have you never been mellow
・春が来た
を1月の練習で歌えるのを楽しみにされていたと思いますが、お預けになっちゃいました。歌いたい気持ちを温めておいてくださいね音譜


歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


こんにちは、スタッフの根津です。

新年、いかがお過ごしですか。

今年は、どんな感じになるのでしょうか。一昨年とも、昨年とも異なるのでしょうか。

歌える時は、皆さんと元気に楽しく、笑顔で歌っていけたらと思っていますニコニコ


歌おう会の練習ですが、コロナ関係の状況等を見ながら、変更等あるようでしたらブログとメールでお知らせします。チェックしてくださいね。




歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら