
4/11に、会員の方に練習動画の視聴用URLをメールでお送りしました。届いていない方がいらっしゃいましたらお知らせください。

この日に歌った曲は
・アメリカンフィーリング
・春よ来い
・Have you never been mellow
です。
※ソプラノパートのト音記号の上に小節番号があります。

■楽譜の進行は
・20小節まで歌ったらリピート記号により5小節に戻る。
・19小節まで歌ったら21小節にとぶ。
・30小節まで歌ったらリピート記号により23小節に戻る。
・27小節まで歌ったら2カッコの31小節にとぶ。
・37小節 ”ひと“ を歌ったらD.S. al Coda(ダルセーニョアルコーダ)によりセーニョ(Sと※が一緒になったような記号)の5小節に戻る。
・15小節まだ歌ったらTo Codaで38小節にとぶ。
・50小節まで歌ったらリピート記号により43小節に戻る。
・47小節まで歌ったら2カッコの51小節にとぶ。
・61小節まで歌ったらリピート記号により54小節に戻る。
・58小節まで歌ったら2カッコの62小節にとび最後まで歌って終わり。
(1番→2番→サビ→3番→サビ→転調後のサビ)
・歌いだしはソプラノパートのみ。
・アルトパート、テナーパートは1番の19小節から。
・サビに入った時声を響かせる。

■楽譜の進行は
・28小節まで歌ったらリピート記号により5小節に戻る。
・27小節まで歌ったら2カッコの29小節に飛ぶ。
・50小節まで歌ったらリピート記号により43小節に戻る。
・49小節まで歌ったら2カッコの51小節にとぶ。
・歌い出しはソプラノパートのみ。
・16小節4拍目からアルトパートとテナーパートが加わる。
・2番の歌い出しはアルトパートとテナーパートはハモリ。
・16小節4拍目のBメロからボリュームを上げる。曲が広がった感じを出せる。

■楽譜の進行は、
・p.4まで歌ったらリピート記号によりp.1にもどる。
・28小節まで歌ったら2カッコの57小節にとぶ。
・78小節まで歌ったらリピート記号により63小節に戻る。
・76小節まで歌たら2カッコの79小節にとぶ。
・歌い出しはソプラノパートとアルトパート。
・テナーの歌いだしは、1番は25小節、2番は17小節。
・35小節2拍目のサビから全パートで盛り上げる。
練習の様子は以上です。
■この日は、体験参加の方を含め総勢17名でした。
■前回の練習よりも人数が増え、皆さんの後ろで歌声を聞いていましたが、皆さんの歌声に感動していました。ハモリのところは特に気持ちよかったです


■マスクをしながらで歌いにくかったりもしましたが、練習が終わった後に、歌ってやっぱりいいですよねーと嬉しいコメントをいただきました。
■4/12から5/11まで「まん延防止等重点措置」が適用されることになりました。この期間中の練習については、別途お知らせします。
■最後になりましたが、いつも換気のための窓の開閉やピアノの移動等にご協力くださいましてありがとうございます。
それでは、次回も荻窪地域区民センターで

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら