5/1『新年度会』、盛り上がりました! | 杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは、スタッフの根津です。

5/1に『新年度会』をライブカフェ エクレルシにて行いました。

今年最初のイベントです。コロナ対策をしての開催。

AKIRA先生の挨拶と乾杯から始まり、お食事、そして、歌のコーナーへと進んでいきました。


まずは、乾杯。



写真にはワイングラスが写っていますが、ビールやソフトドリンク、この日は少し肌寒かったので焼酎のお湯わりを飲んでる方もいらっしゃいました。



お食事が落ち着いたところで、歌のコーナーへ。

歌のコーナーは、
・みんなで歌うコーナー
・歌いたい人が歌うコーナー
・歌おう会の歌を歌うコーナー
の3部に分かれています。


まずは、
宝石赤 みんなで歌うコーナー
事前に皆さんから歌いたい曲をリクエストしていただき、その中からAKIRA先生が歌う曲を選びます。
どんな曲がリクエストされるのか、スタッフとしての楽しみでもあります。
今回は8曲リクエストをいただき、次の3曲を歌いました。

宝石緑『君をのせて』
宝石緑『さくら(独唱)』
宝石緑『卒業写真』

これら3曲とも歌おう会のメンバーで歌うのは初めてでした。
ですが、1曲目の『君をのせて』の歌い出しを聴いて感動してしまいましたビックリマーク歌声に厚みがあり、またしっとりとしていて素敵だったのですキラキラ

『さくら(独唱)』は女性陣が歌いやすいように転調してくださっていました。


次に、
宝石赤 歌いたい人が歌うコーナー
事前にエントリーしていただきますが、当日歌いたくなったら「歌います!」もOKのコーナーです。

おひとりでピアノやギターで弾き語りをする方、会員の方同士でユニット(歌、ギター)を結成し演奏される方、複数人でハモリを入れて歌われる方々。

いつものことながら盛り沢山で、また盛り上がりました。

今回は、”一緒に歌ってくれる人がいたら歌いたい”という方もいらっしゃり、参加された方々のご協力により無事歌っていただくことができました。

ちなみにAKIRA先生は、桑田佳祐さんの『祭りの後』を歌われました。


そして最後の
宝石赤 歌おう会の歌を歌うコーナー
最近歌っている曲が中心で
・いつも何度でも
・時代
・やさしさに包まれたなら
・Sing
・春よ来い
以上6曲を一気に歌い切りましたビックリマーク

AKIRA先生はワイン(4杯飲まれたそうです)に酔ってしまったそうですが、歌の伴奏は弾き切ってらっしゃいました。
当日参加できなかった会員の方も、みんなで歌うコーナーと歌おう会の歌を歌うコーナーの動画を視聴できますので、ぜひご覧くださいませニコニコ(視聴用のURLが届いてないようでしたらご連絡ください。)


最後に集合写真を。(この時だけマスクを外しました。)




あっという間の3時間半でしたニコニコ

楽しい時間は本当にあっという間ですね!!

お食事の準備等であたふたとしてしまいましたが、みなさんにお手伝いいただいて無事終えることができました。

ご参加をありがとうございましたラブラブ

次回もどうぞお楽しみに音譜


歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら