11/21に『ちょっと早めのクリスマス&忘年会』をライブカフェ エクレルシにて行いました。
今年もコロナ対策をしての開催。
「今年もご参加をありがとうございました」とAKIRA先生の挨拶と乾杯から始まり、お食事、そして、歌のコーナーへと進んでいきました。
毎年ご参加くださる方から前回の練習に体験参加をされていた方(入会してくださいました)までと、歌おう会暦の長さにかかわらず、不思議なくらい盛り上がりました

その年その年ごとに盛り上がり方が違っていて、毎年楽しませていただいています。
まずは、乾杯。

飲み物はソフトドリンクからアルコールまで揃っています。(途中で酒屋さんが配達にきていました。想像以上に飲んでいたのでしょうか。笑)
お食事が落ち着いたところで、歌のコーナーへ。
歌のコーナーは、
・みんなで歌うコーナー
・歌いたい人が歌うコーナー
・歌おう会の歌を歌うコーナー
の3部に分かれています。
まずは、

事前に皆さんから歌いたい曲をリクエストしていただき、その中からAKIRA先生が歌う曲を選びます。
どんな曲がリクエストされるのか、スタッフとしての楽しみでもあります。
今回は次の3曲が選ばれました。

歌おう会でも歌っている曲なのですが、とても人気のある曲です。
ハモって歌ってもいいし、メロディを歌ってもOK。

小学校の音楽の時間に歌ったことがあるのではないでしょうか。歌いながら、昔(?)を懐かしまれていたかもしれませんね。

この曲がリクエストされてびっくりしました。(初めて覚えた曲だったので。byスタッフ)
皆さんそれぞれに曲への想いがありそうでした。
次に、

AKIRA先生のピアノ伴奏で歌う方やギターやピアノ弾き語りをされる方等、演奏形態も様々でした。
当初は2人で歌う予定が、当日にはなんと5人で歌うことになり、振り付けありハモリありと盛り上げてくださる方々。
会員の方にギター伴奏をしてもらい、しっとりとボサノバ風に歌われる方。
曲に合わせた衣装をまとい、ヘッドセットマイクをつけダンスをしながら歌う方等々。
練習の時とは違う様子に、驚いたり、一緒に歌ったりと盛り上がりました。
AKIRA先生も2曲歌ってくださいました。(クリスマスの曲(タイトルを忘れてしまいました)、Yesterday)AKIRA先生のソロを初めて聴く方もいらっしゃったのですが、みなさん聞き入っていました。
そして最後の

今年もクリスマスの曲を中心に
・いつも何度でも
・ジングルベル
・サンタが町にやってくる
・You raise me up
・いのちの歌
一気に歌い切りました

歌うコーナーの後に、来年の活動についてAKIRA先生からお話がありました。
今年はコロナの関係で、1、2月は練習を休止し、3月に再開しました。
コロナ前までは年に3回ほどボランティア等で歌う機会がありましたが、今年は練習会場で歌うのみとなり、寂しい思いをされた会員の方もいらっしゃると思います。
来年は活動の場を広げられると嬉しいですね

最後に集合写真を。

会員の皆さんのおかげで、2021年も活動することができました。ありがとうございます。
練習前の準備をしながら、今日は何人の方が参加してくださるかなあと毎回ドキドキしています。
このような状況の中、歌いにきてくださる方がいて、「やっぱり歌うっていいですよねー

今年の練習は、残すところ12月の2回となりました。
年末で何かと慌ただしいと思いますが、元気に歌い納めましょう

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら