『ちょっと早めのクリスマス&忘年会』を11/28に開催しました。
AKIRA先生の挨拶、乾杯でスタート。
なんてことでしょう。写真がありません。。。(皆さんと一緒に乾杯していました)
その後はお食事をしつつ、歌のコーナーへ。

歌う順番を決めていなかったので、どんなふうに進んでいくんだろうを思っていました。
素晴らしいです!皆さん自発的に「次、私が歌います」と前に出てきてくださいました。
AKIRA先生が進行役になり、歌おう会を知ったきっかけや入会してどうですか?等、インタビュー形式で進んでいきました。皆さんがそれぞれの背景や思いを持って、歌おう会にやってきてくださっていました

歌は日本語あり、イタリアのカンツォーネあり、英語のクリスマスソングあり。さらに、会員の方同志でセッションありと盛り沢山。さらにさらに、参加者全員が歌うという、皆さんが緊張を味わうイベントになりました。笑
AKIRA先生は2曲の予定でしたが、リクエストを受けてくださり3曲に。(確か、紅の豚、ニューシネマパラダイス、have yourself a merry little christmasだったと思います)皆さん、堪能されてました。


曲は、事前にリクエストをいただいた「翼をください」と「やさしさに包まれたなら」です。
歌おう会の皆さんで歌うのは初めての曲でしたが、気持ちよさそうに楽しそうに歌われてました


・いのちの歌
・ふるさと(嵐)
・O holy night
・ジングルベル
・サンタが町にやってくる
皆さん、ノリノリでした。
そして、いつもながら一気に歌いました


2011年、3.11の震災後の5月に発足。
これまでを写真で振り返る、2分半ほどの動画を作ってみました。BGMは昨年の杉並公会堂でのサマーフェスタで歌った ”七色アーチ”。
集合写真の撮影前に視聴していただきました。途中「懐かしい〜」と声も上がりました。
そんなこんなで、最後に集合写真を撮影し、閉会となりました。

コロナ対策をしながら、お食事の準備やPA、照明をしてくださったお店のスタッフの方、ありがとうございました。
最後になりましたが、ご参加くださった会員の皆さん、ありがとうございました。あっという間に終わってしまったように感じましたが、一瞬一瞬がとても濃い時間でした

さて、今年はあと12月の2回の練習で終わりです。
コロナの関係で、練習はいつもの年の半分になってしまいましたが、元気に歌い納めましょう

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら