12/21にボランティアでシーダウオークさんで歌ってきました

今回は、総勢32名。
会場に到着すると、玄関には


会場のロビーでは、今年も大きなツリー


そして、大きなスクリーンも準備が完了していました


今年はフルートの方がゲスト出演。
AKIRA先生のピアノ伴奏にフルートの音色が、曲にふくよかさとしっとり感をプラスしていました。
会場のロビーにはグランドピアノ。
リハーサル時にピアノ伴奏と歌声のバランスをチェックさせてもらったのですが、会員の皆さんの声の厚みがすごくて、ピアノの屋根(フタ?)を全開にするほどでした。
1時間半ほどリハーサルをさせていただきました。
開演20分くらい前から、ロビーには続々と入居者の方や通所者の方がやってきて、広いロビーが埋めつくされました。(写真がないのが残念

会員の方がお持ちくださったキラキラの首飾やサンタ帽をかぶったりと、ステージに華やかさが加わりました。
お届けした曲は
・Joy to the World
・ジングルベル
・O Holy Night
・サンタが街にやってくる
・You raise me up
・花 ~全ての人の心に花を~
・オーシャンゼリゼ
・上を向いて歩こう
・見上げてごらん夜の星を
〈アンコール〉
・仰げば尊し
リハーサルから本番まで長時間になりましたが、全10曲、皆さん歌いきりました

曲に合わせて拍子をとる方、知っている曲を口ずさむ方等々。曲が終えるごとに拍手をいただきました。
帰り際に進行をしてくださった施設スタッフの方が、選曲もよくて、みなさんとても喜んでました。来年も来てくださいね

歌ったあとは、カレー屋さんでランチ。
6人がけのテーブルが4つ。
みなさんそれぞれ、お好みのカレーやナン、ドリンクを注文していました。ナンはとっても大きくて、持ち帰る人も。テーブルごとに注文の仕方がちがったり等、特徴があって面白かったです

今回のボランティアは、初参加の方が4名いらっしゃいました。ドキドキで参加されたかもしれないのですが、楽しんでいただけたようでよかったです。
次回のボランティアは、来年3月に高田馬場にあるせらび新宿です。こちらは13回目の訪問になります。どうぞお楽しみに

今年の歌おう会の活動は、12/21のボランティアが最後となりました。
2020年の最初の練習は、1/18です。この日は練習のあとに新年会ランチを予定しています。後日アンケートメールをお送りします。お待ちください

それでは杉並公会堂で

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら