11/27に『ちょっと早めのクリスマス&忘年会』をライブカフェ エクレルシにて行いました。
今年もコロナ対策をしての開催。
「今年もご参加をありがとうございました」とAKIRA先生の挨拶と乾杯から始まり、お食事、そして、歌のコーナーへと進んでいきました。
歌おう会歴の長い方から入会されたばかりの方までご参加くださり、3時間半があっという間でした

その年その年ごとに盛り上がり方が違っていて、毎年楽しませていただいています。
まずは、乾杯。

お食事や歓談を楽しみつつ、歌のコーナーの前に会員の方が企画してくださった「遠吠え大会」。
オオカミの遠吠えの真似をして、どれだけ長く吠えられるか。何度か練習をしていざ本番。お店に20を超えるオオカミが現れました

そして、歓談をはさみ歌のコーナーへ。
歌のコーナーは、
・みんなで歌うコーナー
・歌いたい人が歌うコーナー
・歌おう会の歌を歌うコーナー
の3部に分かれています。
最初は、

事前に皆さんから歌いたい曲をリクエストしていただき、その中からAKIRA先生が歌う曲を選びます。
前回のイベントの時よりリクエスト曲が多く、今回は次の3曲になりました。

歌おう会のレパートリーの1曲です。会で歌うのは1年ぶりで、初めて歌った方もいらっしゃったかと思います。いい曲は何度も歌いたくなります。

事前に音源をお知らせしていたので、皆さん練習をしてくださっていたのでしょうか。歌声が綺麗に響き渡っていました。

参加者の年齢層が広い歌おう会。この曲をご存じない方もいらっしゃいました。
もしかしたら一生歌うことがなかったかもしれない曲を歌えるコーナーでした。笑
次は、

今年もバラエティーに富んでいました

今回初めておひとりで歌われた方、歌いたい・演奏したい曲が同じでチームを作られた方々、会うのが初めてという方同士で一緒に歌われた方も。

演奏が終わってホッとしたところに、演奏を見守っていた客席からは温かい拍手と笑顔が向けられていました。
普段の練習では見られない様子を目にし、新たな繋がりを感じる時間になりました。
AKIRA先生も1曲。桑田佳祐さんの「白い恋人たち」を歌われました。会の練習でAKIRA先生がソロを歌うことはないので、貴重な機会でした。

そして、歌のコーナーの最後は、

今年もクリスマスの曲を中心に
・サンタが町にやってくる
・ジングルベル
・時代
・Only Yesterday
・やさしさに包まれたなら
・風が吹いている
今年の新曲4曲を含め、全6曲を一気に歌いました

歌うコーナーの後に、来年の活動についてAKIRA先生からお話がありました。
来年は、活動の場を広げられると嬉しいですね

最後に集合写真を。

会員の皆さんのおかげで、2022年も活動することができました。ありがとうございます

今年の練習は、残すところ12月の2回となりました。年末で何かと慌ただしいかと思いますが、元気に歌い納めましょう

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら