4/28、ボランティアで歌ってきました @せらび新宿 | 杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは、スタッフの根津です。


4/28に、せらび新宿にボランティアで歌いにいってきました。今回は総勢18名音譜


2012年から歌いにいき始めて、今回が(たぶん)13回目。


もう、そんなになるんですね。皆勤賞はおひとりビックリマーク


そうです、AKIRA先生です。笑


いつも温かく受け入れてくださる職員の方々、入居者の方々に感謝です。


さて、この日に歌った曲は

・Sing
・Yesterday once more
・ふるさと
・オーシャンゼリゼ
・上を向いて歩こう
・見上げてごらん夜の星を
アンコール
・仰げば尊し
・オーシャンゼリゼ

です。


みなさんが早めに集まられたので、14時前にスタート。


いつものことながら、始まる前からみなさんと”こんにちはー”と挨拶を交わしたりしながら和やかな時間を過ごしましたニコニコ


1、2曲目はカーペンターズの曲。英語の歌詞だし大丈夫かなあと気がかりだったんですが、そんな心配は不要でした。


目をつむって聞き入ってくださる方や、リズムを取ってくださる方もいらっしゃいました。中には、当時を思い出したのか目を潤ませている方も。


カーペンターズの曲は、会員の方からリクエストがあり、AKIRA先生がコーラス用に編曲。


英語の曲だと歌詞が英語だから・・・と抵抗をもってしまいがちですが、この2曲は歌詞が繰り返されているので、歌いやすかったようです。練習を重ねるごとにみなさんの歌声がパワーアップしていました。


3曲目以降の
・ふるさと
・オーシャンゼリゼ
・上を向いて歩こう
・見上げてごらん夜の星を
はいつも歌っている曲で、みなさんも歌ってくださいました。


え?、こんなに大きな声が出るの?
って思うくらい芯のある大きな声で歌ってらっしゃる方がいて、びっくりしつつとっても嬉しかったですラブラブ










練習のときも思うのですが、会員のみなさん、自由に歌われている。変な意味じゃなくて、体を動かしたりしながら歌うのを楽しんでいるなあと。

歌おう会には、”こうしなければいけない”という決まり事がないので、みなさんのびのびしてらっしゃるし、楽しみたいように楽しんでる。


最後に集合写真を。



ボランティアのあとは、いつものイタリアンのお店で遅めのランチナイフとフォークワイン

みなさんの写真を撮り忘れたのであせる、私が注文したパスタを。(ほうれん草と鶏肉の柚子胡椒のパスタ)



今回初めてボランティアに参加するという会員の方が3名いらっしゃいました。


お食事の後に感想をお話いただいたのですが、とても有意義な時間になったようですニコニコ


練習で歌うのも楽しいのですが、聞いてくださる方がいらっしゃるとまた違った楽しみや喜びがありますね。


ボランティアではどちらで歌わせていただいても、いつも聞いてくださる方々が楽しんでくださるので、喜びが2倍になります。


私は帰りの電車で睡魔に襲われましたが、会員のみなさんは元気に帰宅できましたでしょうか。


ご参加くださりありがとうございました。今回残念ながらご参加できなかったみなさん、次回はぜひニコニコ


次の練習は今週末5/5。


それでは杉並公会堂で音譜



歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら