見学、体験参加に行ってみたい。でも・・・ と思っていらっしゃる方へ | 杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

杉並 荻窪 コーラス ポップス合唱の歌おう会

東京都杉並の荻窪で主に活動しているポップスコーラス 「歌おう会」のブログです。

こんにちは、スタッフの根津です。


歌おう会のブログにご訪問くださり、ありがとうございますニコニコ


練習やボランティア活動等、会員の皆様に向けた内容が主となっていますが、会の雰囲気が何か伝わっていましたら嬉しいです。

   チューリップオレンジ   チューリップオレンジ   チューリップオレンジ

ありがたいことにここ数か月、毎月のように体験参加にいらしてくださる方がいらっしゃいます音譜

ブログ内の「体験参加のお問い合わせはこちらをクリック」をクリックすると、”歌おう会用メールフォーム”が表示されます。

お名前、メールアドレス等必要な項目を入力していただき、最後に”送信”ボタンをクリック。

これでお問い合わせが完了します。

手順自体はとっても簡単です。


で、す、が、、、


初めてのこと
初めてのところ
知らない人たちばかり
先生はどんな人?(怖いの? 上手く歌えないと怒るの?)
会はどんな雰囲気?(スパルタ? 自主練習しないとダメ?) 等々



興味はある、歌ってみたいなあと思っていても、その分不安が大きかったりします。


”歌おう会用メールフォーム”を開いてみたけど、
”歌おう会用メールフォーム”に入力してみたけど、

送信せずに画面を閉じてしまったという方もいらっしゃるのではと想像します。


私も何かのイベントに申込みの入力はしたものの、送信せずに画面を閉じたことが何度もあります。お気持ち分かります。


体験参加にいらした方は、ほぼみなさんが楽しかったとおっしゃってくださっています音譜


”送信”ボタンをクリックするのに勇気が必要かもしれませんが、気軽にクリックし、まずは体験参加にいらしてみませんか。お会いできることを楽しみにしています。

その後のことは、あとで考えましょう。


以下、ブログの自己紹介を抜粋してみました。

東京都杉並区を中心に活動しているポップス合唱「歌おう会」です。

【クラシックではない合唱】

歌おう会は主宰AKIRAの「ゴスペルとも違う、クラシックではない合唱をしたい!」という一つの想いから始まりました。
邦楽や洋楽ポップス、童謡、演歌など様々な曲を3パートに分かれてハーモニーを奏でています。

毎月2回土曜日に練習を行いながら、他にもランチ会を開いたりなど音楽を中心としながら参加者のみんなで楽しさを共有し合っています。
また、2~3ヶ月に一度都内の高齢者施設にボランティアの慰問演奏に伺って入居者の皆さんに歌を届けています。

●合唱が好き
●カラオケや歌が好き
●ボランティアに興味がある

こんな方はお気軽にお越しになってみてください。
初心者の方、歌を歌いたいけどクラシックが苦手な方、楽譜が読めない方でも安心して参加ができます。

〜ここまで〜


それでは、杉並公会堂で音譜


歌おう会は見学、体験参加も無料で行っています。
初心者の方もどうぞお気軽にいらして下さい。
体験参加のお問い合わせはこちらをクリック

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ

歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
練習日程
オリジナル練習音源
各種お問い合わせはこちら