新年度が始まりましたね

地域によっては,桜が咲き始めている頃でしょうか



 

わたしは,新年度ということで,新たに何かを始めたくなりました

何が良いかを悩んだ末,しばらく日記を書くことにしました


自分の言葉にならない感覚を,あえて言葉にする

しかもそれを感じた瞬間に記録に残す

...実は,この方法こそが、自分を知るうえで最適な方法なのです

 

普段は,見過ごしがちな感覚,

あわよくば,見ない振りをすることで【なかったことにできる】

という楽観的展望を持っておられる方も,多いかもしれません

 

それでもなお,わたしが先々週に出会った本では,自分で感じる・考えることが推奨されています



わたしも,【どの現象によって,どう心が揺らいだかに向き合う(言語化する)】ことで,

過去のネガティブな経験による誤った行動選択をとらずに済んでいます

 

前置きが長くなりました

 

わたしは,これから自分を知るための旅に出たいと思い,

【日記を書く】という選択に至りました

同時に,リアルワールドで信頼している先輩にも

この日記を見守っていただくことをお願いしました

(きみの日記にも読者がいるp113)

 

その方は,桃がどのフルーツよりも好きだったことに敬意を称して

ブログのテーマに【桃さんへ】と言う項目を設けました

まずは,信頼している先輩に向けた日記を書かせていただきたいと思っています