いいね!(共感)やメッセージをありがとうございます
嬉しいです
ありがとうございます
今日は、ブロックがテーマです

カーネル先生の現代催眠の研修に参加した際、
NLPのトレーニングを受けた方々に出逢う機会に恵まれました
研修会終了後の懇親会でそのうちの1人の方に、
お金を稼ぎたい
と相談したところ、その方に
Utamic さんは
お金をもらうことに対する罪悪感が強いから
と言われ、
お金に対するブロック(防衛機制?ブレーキ?)を
外してもらったことがあります
それからは、不思議なことに
自分の希望に合った収入が得るようになったのはもちろんのこと、
お金をもらうことに罪悪感を覚えなくなりました
今、振り返るとその方に、よくぞ図々しくも
数万円相当のセッションを無料でやって頂いたものだ
と、恐縮してしまうのですが、
当時のわたしは
こんなに瞬時に悩みが消えたら
余計に不健康になるんじゃないか
と、不安に駆られ感謝せずに!いました
恐らく当時は
幸せは、そんな簡単に手に入らない
と思い込んでいたんだと思います
もちろん、今でもブロック(防衛機制?ブレーキ?)は、
自分を助けるためのものであり必ずしも害ではない
という考え方であることに変わりはありません
ただ、あれから10年近く
自分や目の前の患者さんに向き合い続けた結果、
無条件に繰り返されている「癖」は、
修正して良いと思うに至りました
つまりは
感情を伴っていない行動/思考パターンは、修正した方が良い
と思うようになりました
わたしの場合で言うと
お金をもらうことに罪悪感を覚えていた
というのは、
当時の思考パターンであり
感情を伴うようなトラウマ体験ではなかったので、
ブロックを外してもらって大正解だったというわけです
キーワードは、強い感情です
強い感情…それはある意味痛みです
わたしは、痛みをブロックとした場合、
丁寧に癒したいという考えています
痛みを伴わないパターンは、
どんな形であれ生きやすくなるのであれば
修正した方が良いと思います



