みなさま、あけましておめでとうございます。
詩丸のパパです。
2019年は温かく詩花ファミリーを見守ってくださり、ありがとうございます。
 
 
 
 
 2020年もこのブログにお付き合いいただければうれしいです。
 
 
 
 
--------------------------------
 
 
 
 
さて、ここから先は、
前回の続き、旅行の記録を残していきます。
 

※ 詩花は登場しませんので、興味ない方はスルーしてくださいね

 

 

 

👀目次 👀

--------------------------------------------------------

 

ヘルシンキ 👉 ① 散策編

ヘルシンキ 👉 ② 食べ歩き編(今ここ)

ヘルシンキ 👉 ③ ホテル/Airbnb編

ヘルシンキ 👉 ④ お土産編

 

--------------------------------------------------------

 

 

ヘルシンキでは食事に一番時間を使いました。

夫婦揃って、美味しいものに目がありません。

 

 

 

さっそく、朝早起きして、朝食のお店に向かいます。真っ白な街並みがとてもきれいです。

普通の公園と住宅街でも、なんか絵になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食は「Ekberg」という、

フィンランド最古のベーカリーカフェにしました。ホテルの近くにあったので、予約なしで突撃。

 

 

 

 

 

 

入ってからすぐ行列ができたので、運がよかった。素敵な店内に奥さんもご満悦。

 

 

 

 

 

 

 

 

料理はバイキング形式と、アラカルトメニューがあり、僕らはサーモンサンドプレートを頼みました。特にマッシュルームのスープが美味しかったです。

 

 

 

 

お店情報:Ekberg

https://www.ekberg.fi/ja/

 

日本人の方も何名かいたので、有名なお店かなと思います。ちなみに横にテイクアウトできる別店もありました。

 

 
 
 
 
 
 
 
街に出ると、ショッピングモールに猫ちゃんがいました。飼い主さんに連れられ大人しく写真をたくさん撮られてました。
 
 

 
 

12月のフィンランドは昼間でも氷点下のため、外で猫ちゃんをまったく見ませんでしたが、店内だとちらほら見かけました。

猫はフィンランドでも大人気。

 
 
 
 
 
 
買い物して、昼はハンバーガー屋さんへ。オーダーシステムを理解してなかった僕にも、スタッフは笑顔で対応してくれて、とても親切でした。店内も賑わってました。

 

 

 
 
 
お店情報:Friends & Brgrs

 

 

 

 

 

 

 

 

買い物を済ませ、ホテルで少し休憩したのち、晩御飯に出かけます。

 

Kappeliという、お店を予約。

 

 

 

 

 

 

さっそく店内へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

早い時間だったためか店内は空いてました。

ワインで疲れを癒す奥さん。

 

 

 

 

 

ここでも、トナカイ料理が出てきました。

 

 

 

 

 

ホタテのリゾット。美味。

 

 

 

 

 

お店情報 : Kappeli

https://www.raflaamo.fi/fi/helsinki/kappeli

 

 

 

 

 
満腹でホテルに帰りました。
次に続きます。
 
 
🔽次はこちら 🔽
ヘルシンキ 👉 ③ ホテル/Airbnb編