耳コピ・ジャズピアノです

今日はラテン

曲は、Historia De Un Amor です

邦題は、ある恋の物語

「ある愛の詩」と混同しそうですねw

 

なぜかこの曲を練習するのが恥ずかしくてw 避けてたんですが

(本当は好きなのに)

いつでしたかブロガーさんがこの曲を記事で紹介していて

やっぱりいい曲なのでやることにしました

 

日本でもお馴染みで、いろんな歌手がカバーしてるんですね ひらめき電球

 

では、いつものEddie Higginsのアレンジでどうぞ♪

(イントロがないスローなバージョンです)

 

 

いかにもEddieらしく、ハーモニーがとても美しいアレンジなのですが

曲を通して両手が忙しく動かねばならず、なかなか手強かったです

(だんだん指がいうことを聞かなくなってキター)

撮影も一体何度撮り直したことかあせる

 

そういえば、Youtubeの仕様が変わりましたね!

う~、使いにくい

まだすべての機能がそろっていないようなので、

とりあえず以前のデザインに戻して使うことにします

 

Band in a Boxのリズムは、普通のラテン・ボッサ系を使いましたが

本当はもっと、加トチャンの「ちょっとだけよ♪」

みたいなリズムにしたかったんです

ツンタカタッター・ツンターツンター、みたいなw

でも見つからなくて。

あのリズムはなんというのでしょうか??? ルンバ? マンボ? ビギン?

 

さて、今回の動画に使用しましたのは、ゴールドコーストのちんちん電車こと

Light Railの第2ステージ完成・試乗の様子です

その記事はこちらに

https://ameblo.jp/utakojazz/entry-12336958723.html

 

上の記事にもある通り、窓からの景色はまったくもってつまらないのですが

せっかく撮ったので使ってみました

ま、花のゴールドコーストも郊外にゃーなーんもないよ、ということで

 

Southport辺りから、海が見えたりCityの中を通っていきますので

そちらの景色の方が楽しめますね

ちなみに、その様子はこちらの動画でご覧頂けます♪

https://ameblo.jp/utakojazz/entry-11988940409.html

 

ご訪問ありがとうございました ドキドキ